生まれ育った町に大都会の波が..
私が学生の頃は、ここには佐賀県立唐津東高等学校と言う
唐津市では一番の秀才が集まる高校でした。
私は方角が悪いので、別の高校に通いましたが。(笑)
現在移転して、ここは閉鎖中です。
と言うのもここには、今年あの学校が開校します。
早稲田佐賀中学校・高等学校
私の実家から徒歩10分ぐらいですかね〜
しかし、今は分かりませんが私達の時代だったらここに行く人は
いなかったでしょうね〜
私立の中高一貫校。 お金かかるだろうし、受験大変だろうし。
どこぞのご裕福なご家庭のご子息やご令嬢← (ご 付けすぎです)が
お受験されるのでしょう。 私にはあまり関係御座いませんがー
実家は商売をしているので、何やら色々あるそうです。
他にも開校に伴い、早稲田大学院関係で地域再生講座等が行われ
参加された有名女優A様が私の実家の店”御食事処 竹”に来たそうで
ちゃんぽんを食べて行ったそうです。(本人のブログにも書いてあった)
小さな田舎町なので、めったに無いオオゴトデス。
そろそろ推薦入試なども始まるみたいなので、他県からも秀才君達が
集まってきます。
町も変わっていくんですかね〜