延び延びになっていたヒラメの父ちゃん回収に行って来ました〜
午前5時頃到着。前回と違って、無風・ベタ凪ぎ
いい感じにキャストできます。
実はココだけの話、今回始めてPEを使っての釣行なんです!
春のエギングもナイロンでやってて、何か違うんだろうな〜って
思ってたので、いよいよ本格的にルアーマンしてるって感じなんです。
めんどくさそうな数々のノットも暇な営業中に10個以上覚えて
リーダーはSFノットで組んでみました。
結果、飛距離はそんなに変わらないように気がしますが
手に伝わってくる感じが、ナイロンと全く違うんですね〜
これでバイトしてきたらどんな感じだろーって思いました。
っと言うことは〜 今回は当〜然ボウズです!
それどころか〜大事な、ただで手に入れた有名ルアーを危うく
ロストするとこでしたー
サーフだしフローティングミノーなので大丈夫と思ってたらー
ガツンですよ!おもわずビッグダディー来たーかと思ったら、地球でした。
でも、結構近い辺りに引っかかってる様子。
どんなやっても外れないんで、かなり迷いましたが...
トランクスいっちょうで取りに行きましたー
近いと思ってましたが、行ってみると胸辺りまでの深さでした
手は届かないので、足で引っかかったルアーをはずし、無事生還。
秋とはいえまだ10月中旬、冷たくないっす。 OKっす。
まともに買えば2千円以上もするルアーですから、そう簡単には
諦めません。
また引っかかっても、きっと行きます。
父ちゃんの回収は、また後日。