2011年03月30日

娘達..(ウィルソンフィリップス)

お早う御座います! JKの父を担当してます tenchoです。

2,3日前よりJKの中学時代のご学友が、夜泊まりに来てます。

2年ぶりぐらいですが流石JK。変身?特殊メイク?してます。

話せばそんなに変わってないと思いますが、見た目は..目

でも、朝の素顔は変わってません。ぴかぴか(新しい)

JK×3=とってもにぎやか! です。

娘達といえばグッド(上向き矢印)



ビーチボーイズ+ママス&パパス=ウィルソンフィリップスるんるん

ですな〜
posted by tencho at 10:09| 福岡 ☀| Comment(0) | ドラマ・映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

原発の事...

死ぬかも..っと言うのは大げさですが、

 

今、大変な事が起きていて

 

その情報が正確に伝えられてない。

 

下の動画を見て、正直やばいと思いました。

 

自分で上手く表現できないので、

 

とにかく最後まで見てください。

 

 

posted by tencho at 00:33| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月25日

グロ注意!

最近、全く釣行しないので... お久しぶりです!

 

スーパーの鮮魚コーナーアングラー  つり すきぞうです。

 

前々から気になってたが手を出さなかった

 

禁断の貝。 いっちゃいました〜〜〜

 

DSC00077.JPG

     グロい 。       

    

    白ミル貝

   ¥298安ッ! 

DSC00079.JPG

   殻をはずすと〜〜

    

    ヤバイ!

 内臓.jpg

あんなにビンビン?だった水管がしょぼしょぼに...

DSC00084.JPG

水管とヒモを刺身にします。

DSC00085.JPG

ワタはバター醤油炒めに。

お味は〜

          うまい!

 

グロは見た目によらずです。

これを見て、良い子はまねしない様に!

tenchoの分が無くなる。

posted by tencho at 08:43| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

大阪LOVER

お早う御座います!  3月はやっぱり忙しい! 

   

売れっ子美容師tenchoとは、私の事です。

 

近くの知り合いの美容室が、2月いっぱいでクローズしたので

 

その分も少し良く働いとります。

 

その為の栄養補給に!

 

ここに行って来まスた〜〜〜

DSC00004.JPG

 

わかりませんか?

 

DSC00002.JPG

 

やっぱり、わかりませんか〜

 

DSC00025.JPG

3月3日にオープンした、九州の玄関口博多駅です!

 

駅ビルは、阪急百貨店!阪急といえば

 

大阪。 

 

大阪といえば〜

イカ焼き.jpg

 今回のデパート見学は

 

 この為に行きました〜

  

 このいか焼きの事は随分

 

 前から関西のお客様から

 

 聞いてて、他のお客様に

 

 も宣伝してましたー

ネットで調べたら、昭和30年代から大阪の庶民の味として

親しまれている大阪のソウルフードとか?

DSC00024.JPG

↑デラパン \200

 

名物いか焼き\147はこれの玉子の入ってないやつです。

 

レディーはいか焼きでしたが、tenchoはカロリー不足なので

 

デラパンです!  美味いです。  確かに美味いが..

 

1枚じゃ足りん!

 

5枚は一気にいきたいな。

 

という事で、何とかロールケーキとか何ちゃらドーナツ

 

しゃくれクロワッサン等など色々と仕入れして参りましたー

 

これで、忙しい日々も乗り越えられるちゅーもんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by tencho at 08:43| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ・映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

ぷは〜〜

ぷは〜   はぁー はぁー ...。

 

息を10日ほど止めてみましたー        tenchoです。

 

冗談です! 当たり前です。

 

触れないつもりでしたが..余りにも周りが騒がしいので、チョット。   

 

ある日突然、自分の身の回りのすべてが消えたら..考えると

 

何を発すればいいのか分からず、10日過ごし今日まで来ました。

 

ずーっと自分なりの出来る事(支援活動)を少しづつでも

 

続けていきと思います。

posted by tencho at 11:46| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

はじめての洋楽?

お早う御座います!

 

tencho10歳の頃。 実家のお店(理容室)のおねーちゃんが

 

ベイ・シティ・ローラーズにはまってて、それを借りて

 

聞いてたのが、洋楽との最初の出会いですかね〜

 

も、その時B・C・Rは良いとは思わず聞いてました。

 

そして、最初に気に入って買った洋楽が...

   

    これだー  

 

 

ソウル ドラキュラ.jpg

 

食か昼休みの時に、自分の持ってきたレコードをかけて良いと

 

いう事になってて、当時tenchoが『コイツは過激な奴だ!』

 

と思って、仲良くしてなかった、お金持ちの息子M君が

 

いきなり大音量でこれをかけ 『さぁ みんな踊ろうぜい!』っと

 

言って、みんながあっ気にとられているなか1人で踊りだしたー

 

『やはり コイツはただ者じゃないと!』と思ったが

 

よく聞いてみれば中々良い、そして購入。

 

家で聴きまくりました〜   しかし、踊れん!

 

昔は人の影響を受けやすい少年だったんですね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by tencho at 08:50| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ・映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

10歳の頃..(グレープ)

懐メロ〜   メロメロ〜    メロメロパンチー tenchoです!

我が家の二の姫様は、10歳です。

10歳といえば...  

 

はじめて自分でレコードを買いました〜

 

 

暗っ!なんでこれだったんでしょうね〜 

 

別にグレープ(さだまさしのユニット)が好きだった訳じゃないと思いますがー

 

当時、ドラマの主題歌になってて、精霊流しに次ぐヒットした

 

曲だと記憶してますが、10歳の好む曲じゃないな。

 

でも、同じ年に大ヒットした↓も買って良く聞いてましたよー

24488_1.jpg

posted by tencho at 09:05| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ドラマ・映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日

常識なのか?

お早う御座います!  

 

3月3日、ひな祭り、道明寺、大好物、 tenchoです。

 

知ってますか?これも、桜餅。

  桜餅.jpg

【 関東風=長命寺(ちょうめいじ) 】享保2年(1717年)

隅田川沿い長命寺の門番・山本新六が、桜の落葉掃除に

悩まさ れて考案し売り出されたことから、

「長命寺」または「長命寺餅」と 呼ばれています

関東ではこちらが主流。

tenchoは、こっち↓ 

 tc2_search_naver_jp.jpg

 【 関西風=道明寺(どうみょうじ) 】

道明寺粉(もち米を蒸して乾燥させ粗挽きしたもの。

大阪の道明寺で作られたため道明寺粉という)で

皮を作り餡を包んだ、まんじゅ う状のお餅。

道明寺粉のつぶつぶした食感が特徴で、

「道明寺」ま たは「道明寺餅」と呼ばれています。

関西ではこちらが主流。

上京して、初めて桜餅を買って来てもらった

長命寺を見てびっくり!

安物の桜餅もどきか〜と思いました。

 

tenchoにとっては、今でも桜餅=道明寺

 

粒々じゃなきゃだめです。 キッパリ  頑固もんです!

 

それより、葉っぱ食べますか?

 

tencho的には葉っぱはむいて食べるものーでした。

 

が。  レディーの話では、葉っぱも食べるもの

 

まー tenchoも向いて食べるには少々手の込んだ仕事してるな

 

っと思ってはいましたがー レディーに指摘され、

 

調べてみました〜 ↓

                                                                                                                

http://www.geocities.co.jp/playtown-Dice/3198/sakura/    

 

 

 

ん〜〜〜〜

 

 

でも..

 

 

やっぱーボソボソしてっかな〜

 

 

 

 

 

 

posted by tencho at 08:52| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

ヘアスタイルとは。

お早う御座います!  美容師生活26年 tenchoです。

 

毎日色んなお客様とお会いして、よく言いわれる事で

 

『どんなヘアスタイルをしたら良いかわからない』または

 

『どんなヘアスタイルが似合うかわからない』という質問。

 

私がよく聞く事で、毎朝どういう風にスタイリング(ブロー等)を

 

してるのか、何を使って(ドライヤー・カーラー等)やってるのか

 

又、整髪料(ムース・ワックス等)は付けるのか、

 

時間は? 気合いは? 実力は? 等など...

(↑表現が乱暴ですみません) 

 

ヘアスタイルを作るという事は、美容師が出来る事より

 

お客様自身が頑張る事の方が多いんです。

 

街で見かけた素敵なヘアスタイルも、その方自身が上手に

 

スタイリングしてあるからこそです。 

 

こう言うと、元も子もないという事になりそうですが、

 

美容室にご来店されるのは多くて、月に1度程度でしょうから

 

我々はお客様のヘルプ程度しか出来ません  

 

従って、私達美容師がやらなければならない事は

 

お客様自身の素材とライフスタイルに合うデザインを提案する事。

 

『はっきり言って、朝の身支度する時にヘアメイクに30分鏡の前に

いれますか?

 

当然、それ以上時間をかけてるよ。と言われる方も

 

いるでしょううが、大半の方が忙しくて..

 

美容師でもシャンプー・ブローは30分かかります。

 

大事な事は、 日頃の適度なお手入れであなた自身の素材を

 

壊さない事。

 

つまり、無理なヘアデザインで髪・地肌にダメージ与えず

 

素材を生かすスタイリングする。

 

そうしたら簡単に短時間で自然なヘアスタイルが出来ます。

 

◎簡単なデザインの一例です。

DSC09791.JPGDSC09792.JPG

DSC09793.JPG

 DSC09795.JPG

毛流れどおりに乾かし、あらばの櫛で 櫛目をつけただけ。

 

所要時間5分です。

 

明るいマニキュアで染めるとよりかっこいいかもしれませんが

 

ご本人がお染が嫌いなので、染めてません。

 

でも、黒髪より白い方が動きがあり良いですね〜 

 

当然、このスタイルに合わない毛の生え方や流れは、削ったり

 

部分的に長く残したり、とにかく自然に乾かして起こりうる

 

すべての状態を形に取り入れるよう形成してます。  

山口さん3.jpg山口さん2.jpg

山口さん4.jpg

山口さん5.jpg 

つまり、なる様にしかならない状態でグッドなスタイルにしてます。

 

相反して無いものねだりという事も、よくご希望にあります。

 

前髪や上の方にボリュームが無い。

 

つむじや分け目がぱっくり!

 

襟足が、ピタッと沿わせたいのにうき上がる。 

 

クセ毛でお手上げ.. 白髪が..           等など...

 

そう言う場合は加工しかないです! 

 

パーマしたり、ストレートしたり、染めたり。

 

自分に無いものを自分の髪で作るので 加工をする事は、

 

ブロー等をする時にかえって手がかかる事にもなります。

 

ですから、加工の際は髪・地肌に負担のかからない範囲で

 

行う事をお勧めします。

 

◎髪・地肌にとって負担のかかるヘアスタイルとは..

・パーマを、大き目のカールでしっかり作る。

・カラーを地毛より明るい色にする。 

・ストレートパーマで真直ぐに伸ばす。

一度の施術でやたら良くなるトリートメントをする。

 

以上の内容は、よく皆さんが希望される事で、

 

その逆の効果であれば負担をかけずに施術でできるという事です。

 

髪・地肌に負担をかけるヘアスタイルがどうなるかと言うと 、

 

最初のうちはスタイリングし易く、良い様な気がしますが段々と

 

傷みが酷くなり、加工する前の状態よりスタイリングが

 

難しくなっていきます。

 

そして、美容室に行って補修するか、諦めるかどっちかです。

 

流行っているへアスタイル

 

似合うヘアスタイル

 

手入れが簡単なヘアスタイル

 

好きな感じのヘアスタイル

 

色んなヘアスタイルありますが 流行っているヘアスタイルが

 

皆さんに似合う訳ではないし、好きな感じのヘアスタイルが

 

似合うとは限らない。

 

また、似合うからと言って嫌いなヘアスタイルはしたくない。

 

何も好んで毎朝、長い時間をかけてブローしたくない。

 

皆さん色んな髪質・くせ・毛流れ・毛量 その他もろもろ

 

違ってますが、 同じ世代で髪の長さが同じぐらいあれば

 

希望されるヘアスタイルは、ほぼ同じです

 

比較的に若い世代に好まれるものは髪・地肌にダメージを

 

伴うものが多い様です。

 

ヘアスタイルを考える事は、洋服選んで着替えるみたいに

 

簡単にはいかないものです。

 

だから美容師とよく話をして、自分を分かってもらう事が

 

大切ですよね〜

 

1、2度の来店では分かりにくいです。

 

最低3度は再来がほしいですね、そして自分なりの

 

結果や感想を聞かせて頂き、お客様に一番合った

 

美容を提供して、末永くお付き合いが出来る事が

 

一番だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

posted by tencho at 08:53| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。