先週、今週と休日のランチを珈琲店に行ってます。\(⌒∇⌒)/
近所なので、うちのお客さんも皆んな言えば皆知っている〜


珈琲蔵人 珈童 愛宕店 ⇒ http://kakura.info/
一見、

かなり目立つので、1度行って見たいと思ってましたが、
レディーがママさんグループで行って『凄いよーあそこ今度行こう』と言う事になり
先週月曜に初めて行き、今週月曜日に連チャンしましたー

何が凄いってー 軽食メニュー!

軽食と言うか、あのボリュームはディナーだな!
2人でグルメサンドイッチを注文するとテーブルにのらないので
サラダは前菜として先にきます。( ̄∀ ̄*)
あのー これ小皿じゃないですよ!
少食の方ならこの時点で結構お腹にきます。

そしてサラダが終わる頃にメインの登場〜
A・B・C 3パターンいきま〜す
A,


サイズが分かりにくいでしょうが..入っているエビフライは、
サンドイッチ用と言うより、そのままエビフライで出せる大きさ
サンドの向こうに見えるフレンチフライポテトもMcのポテトL の2倍はあるな
B,


サンドと言うわりにはヒレカツが最初からサンドされてない!
はさめない位、多量という事です。勿論2倍ポテトはカツの下です。
ソースは完全自家製の甘口ソース
C,


これが1番ヤバイ

ポテトもソースも同じくデス。
どれひとつとっても手作りです。しかも美味い

超おススメです!でもひとつ言いたいのがーソースが甘すぎる。でもそれだけです
珈琲だってかなり種類あるし、そこは珈琲屋さん焙煎からやってますよ

内装から外装、小物類に接客もすべてお店の方のこだわりが伝わってきます

お値段も中々お高いですが良いお店だと思います。d(-ω・。)
お客も入ってますよー
他業種ですが、こういう店がこのご時勢に流行っている事がとても嬉しくなります。

稼ぎが悪いのでちょくちょくとはいきませんが、たまには行きたいな〜
季節の花が内外に一杯で庭も綺麗だしね。(o⌒ー^)y+