お早う御座います! 昨日は北よりの風4mの予報が出てまして
なおかつ2.5mの波高。 これでは予定してた地磯ジギングは無理との事で
風裏、内海を攻めるという事で、こちらへ〜い・つ・て来ました〜

福岡のbPカキ小屋スポットゥー


ココに来たのは今度で2回目。前回来た時はー N師に連れられ7,8年前に
アジ釣りに来て、釣れ無かった様な〜 釣れた様な〜そんな感じです┐(゚〜゚)┌
今回は暗いうちにしか狙え無いやつを釣る為、

暗いし記憶が曖昧なので、ナビを使って現地到着。

体育の日で休日のわりには空いている。

右の画像にある通り、波止の真ん中に風よけ見たいのが立てて
波止の根元と先端付近しか思いっきりロッドが振れない。p(`ε´q)
とりあえず防波堤釣りといえば先端。

左の画像が先端付近。暗いうちは結構人がいたので、ココの位置に付け
ジギング開始ーー! 何投かキャストしてるうちに、足元付近を長いもんが通過。

いる! こりゃじぇったいおりますバイ!
その後数投キャストしてるとーー

『ガツン』『グイィーン グイィーン』長いもんのアタリ。
タックルがエギ用なので、結構良いひき。 (*≧m≦*)
そしてズボ〜〜ン!

まさに狙い打ち。

指3本と小さいですがー 一応タチウオだ!
その数分後、隣のおばちゃんにもヒット!

でもそれまで

志摩半島の防波堤には余りあがらない魚でしたが、ここ数年はー
よく釣果を聞くようになりました。(*´u`*)
もう直ぐおしまいになりそうなのでーお好きな方は
志摩半島西側の各波止にGOで御座います。(b^ー゜)
明るくなってサワラやヤズなどを期待してましたがー 無し!
こんなもんがわいてるようです。
コノシロです。

とっととお帰りいただきましたー
しかしー良い季節になりましたー

防波堤に何と無く〜ゴロン。
『天高く馬肥ゆる秋』... だっけ〜 キモチィ〜 m(´〜`m)
頭の上に月が申し訳なさそうにうっすらと光ってる。
おっと寝てしまった! ハイ納竿。
今日は皇太子も居ないし休日なので、

そして、MINIドラゴンは〜
刺身にしました〜 コリッコりです( ̄∀ ̄*)
来週まではいけそうですが、こういうファミリー向け釣り場は
戦う男tenchoには似合わない ( ̄ε ̄〃)b
さてと来週のバトルフィールドは何処にしましょかね〜
今度は連休だしな。
