お早う御座います。
福岡は今日より、この冬一番の寒気が入ってきます!
と...そんな中、真冬にヒーター無しでメダカちゃんの卵を孵そう
キャンペーン実施中で〜す。
アンジュで一番日当たりの良い、お店の入り口の窓辺に
ココは朝8時半位から日が沈むまでずっと日が当たっているので
中の水が温かくなるぐらい良い感じです。
日が沈むと気温がかなり下がるので暖かい室内に移動します。
この中には20個位の卵が入っていて、今年度の最後のものです。
上手くすれば10日位で孵化するはず〜 大丈夫かな〜
月曜日にいつも行かないスーパーで、なつけ〜カップメン発見です!
18の時に上京して、これ美味しいからと関東の人に勧められ
食べてみたら〜 んー ... どーかなー ... ?
上京したての頃だったので、ラーメンと言えば、豚骨。
これは、超どストライクなしょうゆラーメン。
tenchoの判断基準に無かったんで、その場は適当に良いすね〜
何ていって合わせてましたが、その後段々と関東味に慣れてくるとー
やっぱりこりゃ〜そーとー美味し なんですね〜
福岡に来て19年はじめてこっちで見つけました〜
でもこれが、九州で売れてんのなかな〜 と思います..
味はしょっぱい位のしょうゆなんですがー これって言うインパクトが無い
関東ンナイズされた九州人じゃないと、この味は分からんでしょうー
tenchoとレディーはお気になので、まとめ買いです
何時ものスーパーには無いので、これが切れたら又買いに行かんとです。
ちなみに発売当時から未だに愛し続けてるラーメン『うまかっちゃん』を
東京時代に田舎から送ってきたのでー と新宿の勤めてた美容室で作ったら
先輩のE先生から臭いと言われ、怒られた!
しかも『よくこんなの食べるねー』とまで言われ、嫌そうな顔されたので
それ以来お店では作らなかった。
当然この『わかめラーメン』は受け入れられていた。
田舎モンが、変なの食ってると思われた一件だったのら〜
でも、その後ラーメンブーム来て東京でも、豚骨ラーメンが一番人気になり
続々と豚骨ラーメン店が出来た時代がありましたよね〜
それなのに東京でtenchoが一番通ったラーメン店は満来(ばんらい)という
しょうゆラーメン店でしたー
そこのチャーシューざるラーメンは絶品で、九州に帰ってからも
たまに東京に行く時は必ずのそのチャーざるを食してます。
ラーメンの話になってしまった〜
今週末は悪天候でー 超暇が予測されます