2012年12月11日

Youtubeクリスマス動画



お早う御座います。先週末大荒れかと思いきや、平地に初雪が降ったものの

大した事無く、ただ寒さだけが厳しくなって来ました。雪



突然ですがー いつも左サイドバーに埋め込んでるYoutubeの動画が

Youtubeの仕様の変更で、小さい動画が貼れなくなりましたー

そんで今回 X'mas Special feature 動画として用意してた残り7本を

記事でアップします。

ちなみにVol.3までは〜

Vol.1 Winter Song/Dreams Come True
http://www.youtube.com/watch?v=hSqOKoqdwnY&list=FLkD7PtwtNJ8NPj7CzQ6wG4Q&index=13

Vol.2 Merry Christmas/恋人たちのクリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=MB2N-uEaDQ0&list=FLkD7PtwtNJ8NPj7CzQ6wG4Q&index=16

Vol.3 B'z/いつかのメリークリスマス
http://www.youtube.com/watch?v=3w6H6lgi-50&list=FLkD7PtwtNJ8NPj7CzQ6wG4Q&index=10





Vol.4 杉山清貴/最後のHoly Night

1986年tencho21歳。青春時代のクリスマスソングですね〜

丁度バブルの入り口位で、世の中沸いてましたよ。

tencho達には関係なく、超修行中で給料も安く美容室と会社の寮の往復の

毎日でしたー  でも楽しかったですね〜  景気が良いっていい!わーい(嬉しい顔)





Vol.5 辛島美登里 / Silent Eve

1990年ドラマ『クリスマス・イブ』の主題歌でしたね

昔っからドラマ好きで、今と同様最初に全ドラマチェックして

良かったのだけ、最終回までいくって感じ〜

今と違って、新しいドラマの始まりの足並みがそろってたんで

いいのが重なってどっちにしようかな〜なんて事も。ビデオ撮ってまでは見ない。





Vol.6 稲垣潤一/クリスマスキャロルの頃には

1992年これもドラマの主題歌ですがな〜

ドラマのヒット=主題歌のヒット これ当時は絶対でしたねるんるん





Vol. 7 カズン/冬のファンタジー

1995年ビールのCMソングだったらしいな。ただ良い曲なのでー

コーラスに槇原敬之が参加してるらしいが良く分からんexclamation&question





Vol.8 Band Aid/Do They Know It's Christmas?

1984年エチオピアで起こった飢餓を受け、イギリスとアイルランドの

ロック・ポップス界のスーパースターが集まって結成された

チャリティー・プロジェクト。『Band Aid』

tenchoも中・高っとバンドやってて音楽の力をちびっと知ってるので

このプロジェクトには〜感動しました。もうやだ〜(悲しい顔)






Vol.9 山下達郎/クリスマスイブ

1983年にシングルカットされたこの曲は、

1988年にこのJR東海のCMとタイアップされ、一気に知名度が上がり

クリスマスの定番曲に。

1988〜1992年までに5年で5バージョンあるんですがー

tenchoが知ってたのは、'89牧瀬里穂バージョンだけだ〜ふらふら





Vol。10 AQUA/CARTOON HEROES

これはおまけ。でも凄くないすかこれ!

音楽に合わせて3DCGキャラクターを踊らせて、ダンスステージPV風の

CGアニメーションを作成するソフトウェアDance×Mixerなんすよ〜

結構面倒くさそうですが、誰でも作れるみたいですね〜

http://dancemixer.jp/index.html





以上10曲に絞って11月半ばより左サイドバーに埋め込んでましたが

Vol.3で終了となってしまった。



おい! つべ。  ころころ仕様を変えんな!むかっ(怒り)   ...ったくバッド(下向き矢印)



posted by tencho at 12:59| 福岡 ☀| Comment(0) | ドラマ・映画・音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする