お早う御座います。昨日はバレンタインで〜いしたね。
店はBGMにCROSS FMをかけてるんで、昨日は1日中バレンタインで〜いの
話題ばかりでした〜
tencho家的には、いつもレディーが用意してくれます。
今回のレディーチョコはな、な、何とー『生チョコ』だ! 美味し

tenchoは生チョコは素人の作れる代物と思ってなかったので、ビツクリ

聞けば作り方をネットで調べたらしい。 ほ〜ぉです。
そして今回小6の末っ子yuppyも友達とチョコ作りをして〜
こんなん貰いました

中々基本チックで良いですね〜
上にのってた仁丹みたいなのが、歯詰まりますが...
そしてお客様にも...
こんなんは、tenchoから渡すのはチョッと渡しにくいですよね

バレンタインで〜いっと言えば.. もう10年前ぐらいになりますが、
仕事中に近くのしんきんに行って、窓口で多分両替をお願いしたと思いましたが
呼ばれるのを雑誌を読んで待ってたら『アンジュ様〜』←屋号です
呼ばれて取りにいき、用が済んで帰ろうとした時に...


その時ビックリ! 3秒ほどフリーズしてしまいました

不覚にも、40近いおっさんが銀行の窓口でお客様にサービスしてる
チョコを貰ったぐらいでうろたえてもうた

その頃は銀行までサービスでチョコ配るなんて知らなかったし
その日がバレンタインと言う事も忘れていました〜

店に帰ってその話をネタにしたのは言うまでもありませんが
後から考えると.. きっとあの窓口のおねえさんは『勘違いしてんじゃねーよ』
なんて思ってんだろーなー なんて考え、
次に行く時に恥ずかしかったりしましたね〜
バレンタインで〜いが来るたびこの時の事を思い出します。

もし今貰ったら〜 一発冗談でもかましてやりますがね〜
何てね〜 すっごい人見知りするんで、そんな冗談は言えません。

仕事中は喋りっぱなしなんで、お客さんから人見知りなんてって
いわれますが、一歩店を出ると無口な人見知りおやじになるんです。
なので、休日の外出は変装します

超甘党のtenchoにはバレンタインは良い日です。
もっとも世間さんでは、女の子同士の友チョコがひろまってますがね。