アンジュ(tenchoの美容室)は、毎年お盆の翌週の月曜〜木曜日までの4日間
夏休みにしてます
オープン以来18年間変わりません
夏休みは楽しい企画が盛り沢山なはずですが...
何と今日初日はー
だ!
http://www.saiseikai-karatsu.com/index.html
tenchoはおやじだが、そのおやじのおやじが15日から入院した
不整脈と言う事で、ペースメーカーを入れる事に
tenchoは9時より担当医の説明があるので、家を7:30に出て
途中、コンビニによりながら5分前に到着
早速5階のICUでご対面。担当医の説明待ちで30分色々と体の話をしてたら
その間に隣のベッドに居る方がー親の知り合いだと
よく聞けばtenchoが小学校の頃に行ってた絵画スクールの先生の奥さん
流石にICU内で声はかけませんが...
その後、看護師さんが1階の外来で先生の説明があるというので移動
途中5階のナースステーションで、第2の知り合い遭遇
tenchoは知らない人なのでtencho母が会釈程度。EVで1階へ
1階内科外来前で時間待ちしてて、第3の知り合いtencho母がチョビト話す
先生に診察からペースメーカーの話、術後の事までひととおり聞いて
手術は14時からだと.. 4時間以上あるので、近くのファミレスで
時間つぶしして14時前にICUに戻り、そこからオペ室のある1階まで移動
オペ室の前で第4の知り合いと遭遇。 ココでは会釈のみ
おやじおやじオペ室に入り、これから2時間待合室で待機しようとしたら〜
tencho母が第5の知り合いを発見チョット行ってくるからと移動
戻ってきたら〜先ほどの第4の知り合いが帰る前にちと寄って来て
tencho母と話。 聞けば同じ町内の造園会社の社長さん
社長さんがtencho母に息子さんって聞くから〜
一応、50近くのおやじですがー『ハイ、息子ですと言ったら〜』
社長さんが『よかー 体格ばしとら〜す』だと.. ほほっとけーーつ〜の
その後2時間オペ室前で終わるのを待ってたら〜
第6の知り合いのはずの方が寄って来てー
聞けばtencho両親がスナックを経営していた時のスナック仲間の従業員の方。
が..どう見ても飲み屋おねえさんとは程遠い
でも、考えてみたら〜 tenchoハイスクール時代のお姉さん
もうおばあさんで十分当たり前なんだな〜〜
tencho母が適当に話をしてたがあまり覚えて無さそう
それから2時間丁度経つ頃におやじおやじ無事オペ室より生還
出た来て声をかけても反応が無い 部分麻酔のはずなのに..
おやじおやじらしいと言えばらしい。 はまって重病人になってる
その後ICUに戻ってからはー 手術の話で1人盛り上がり
tenchoと母は朝から始まって7時間は経過してるので、もうチョット...
おやじおやじはまだ話したそうだったが、周りは重病人...
おやじおやじはそれなりに元気いっぱい
適当なとこできりをつけ、帰ってきました〜
家に帰りついたのが18時
これがtencho夏休み初日だ
しかし、地元に長いとはいえ、病院の中だけで6人の知り合いとー でっせ!
ちなみにうちの町に病院はココだけではありません す、凄い。