2015年09月29日

スカスカ


野辺崎2.jpg

           中秋の名月じゃ〜

今週はねー 潮回りと潮高がtenchoの釣りタイムにピッタンコ

何時もの野辺崎に行って来ました〜




先週の教訓を生かし


かめやオリジナルフックに交換して、キャッチ率高め手(グー)

ジグ2.jpg

おにゅーも補給。ぴかぴか(新しい)

如何も大漁になりそうなでー

数年ぶりにクーラーボックスに氷まで詰め今回挑みましたが・・・


野辺崎.jpg

やる気満タン
クーラースカスカじゃー



昨日は30分位しか来ないサゴシタイムになんとライントラブル2回バッド(下向き矢印)

焦ると、とんでもない事をしでかしますたらーっ(汗)

PE50m位とジグ2本の引き換えに、2匹の海の恵みを頂きました・・・



潮回りは、ココは関係無いなかな〜 サゴシタイムも短いしバッド(下向き矢印)

潮高が低いと釣りにくいとこですが・・

お隣の方はサゴシ6匹上げてたね。tenchoもトラブルさえなければ…



tenchoは何時もより30分早く出かけ、暗いうちに太刀魚が来ればと

考えてましたが・・ 全くダメふらふら

お隣も同じ考えで、tenchoよりちと早く着いてたらしいが駄目だったそうですね

去年は10月に太刀魚をココで上げましたがーるんるん

今年は如何かな〜  毎年変わるからねー




話は変わりますがー 野辺崎に通いだしたのが1年前。

初めて来た時から気になってた後ろに立つ白い豪邸

野辺崎3.jpg

いったいココは何? と思ってましたがー

今年7月に来た時に改装してた(赤いテントは青に変わって)

左横には新しい建築物。(プールだった)

先週入り口側には施設名らしき名前が・・・exclamation&question

今日調べてみたら〜



全く分からんがー クラブイベントなんぞをやるとこらしい・・・



中年アングラーtenchoには、全く関係のない空間じゃ〜ふらふら

超大金持ちの別荘か? はたまたオサレなシーフードレストランか・・るんるん

色々イメージしてたましたがー


クラブイベントとか・・

イビザスタイルプールパーティーとか・・


日本人も変わっていくね〜


分からん! ちっとも分からん!! ちっ(怒った顔)



ホント自分がおやじだと認識させられる






posted by tencho at 17:42| 福岡 ☁| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

秋釣り開幕


やあ!  お待たせーーて。 待ってないかw

先週の月曜日に開幕するはずの秋ジギングが寝坊しましてー

今週になっちまったバッド(下向き矢印)  潮は先週の方が良かったが・・・たらーっ(汗)

最近通ってる、野辺崎にGOしてきました〜

野辺崎サゴシ.jpg

当たり前の様に釣れます。

実はこれをキャッチする前に、3バラシしてます

夜明けの30分位に立て続けに3バラシするとー

今日は釣れないねと思っちゃうよねーふらふら

フックが小さいせいだと思うけどー 代わりを持っててないし

結局、キャッチした1本は腹掛かりしてるので

良かったようなもんだ



何時ものダイソーメタルジグ40gピンクだが

トレブルフックはちと大きい方が良いみたいね手(グー)



サゴシタイムはそう長くは続かない

後はコイツが掛かる掛かる・・・ちっ(怒った顔)

エソ.jpg

エソはニャン達の餌だexclamation



サゴシは今どこでも釣れるけどー 

野辺崎に行く理由は暗いうちにドラゴン狙ってます

来週は潮も良いし大きいフック付けてぶん投げて来ます



続きを読む
posted by tencho at 11:58| 福岡 ☔| Comment(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

本当に・・・ やばい!


お〜〜いexclamation  まーだ休んでんの exclamation&question

あんまり休んでるとー  馬鹿になるよ exclamation×2


tenchoは当然何時も通り、第3月曜だったので2連休でしたー

月曜日はーーな・ん・と!



世界絶対運転させてはいけない
    ペーパードライバー選手権大会チャンピオン


我が家の長女が車を買ってしまった〜

ハスラー.jpg

凍り付くような契約現場です!

レディーさんも笑顔が消えていますたらーっ(汗)

車は遅くとも、来月初めには納車の予定ですがー

長女は運転はできません手(グー)

これはtenchoが言ってるワケじゃなく、本人。



契約する前に試乗しませんかと言う車屋さんに・・

tenchoが運転すればいいと言う具合・・・



とりあえず、長女に運転させるわけにもいかないのでるんるん

tenchoが軽くひと回りしましたがー  やっぱ怖いね性能的に・・ 

レスポンス悪いし、ブレーキが深すぎ!

車屋さんに言ったら〜他社の車と比較するとよく言われる2点らしい

調整効くのか聞いても無理らしい



まあ、この車が初めての車になる長女には分からないよね

ハスラー2.jpg

これが予約したハスラーX(A6R)だ



tencho的には、納車後。


tenchoドライビングスクールを開講します こ、こわい・・・


本校のペーパードライバー教習は、8時限で2か月間無料です

でも・・高速教習は・・・ほんとに怖いバッド(下向き矢印)  今から心配




続きを読む
posted by tencho at 11:50| 福岡 ☁| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

季節外れ?


義母からの緊急出動要請がありました〜

今回のオーダーは、台風15号の影響で大破した日よけ

厳密に言うとー ベランダに置いてあるエアコン用の室外機の日よけを

至急修理する事という要請デス。手(グー)


何時でも良いから〜と言われるのですが・・たらーっ(汗)

そこは立場上、マスオさんであるtencho的には
(ちなみにレディーはサザエさんでは無い
(加えて言うと義母もけっしてフネさんでは無い

何を置いても先に優先する、緊急重要事項と言う事であるるんるん



今回の修理に必要とされる資材は、義母より指定されたものを使い

仕様もイメージ通りでないと作り直しにもなりかねません!

慎重な作業が重要です手(グー)


日よけ5.jpg
日よけ3.jpg 日よけ4.jpg

何時ものホームセンターコーナンで、購入した資材るんるん

作業的にはベランダの物干しスタンドに物干し竿を固定るんるん

その上にすだれをセットして、日よけをのせてヒモで縁を縫う様に固定するものぴかぴか(新しい)

ベランダ.jpg


簡単に考えてましたがー これだけのモノに1時間以上かけても〜た〜

何が大変て、すだれに日よけを縫い付けるのはー 半端ないっす

では外観をご覧くださ〜い




日よけ2.jpg

 なんということでしょう 

日よけと外壁の色・模様がピッタシ。大変美しゅう御座いますわーい(嬉しい顔)

この後、義母の審査が入りましたがー

無事を頂きまして・・・

今回のミッション無事終了です







実は・・正直言うと要請を受けたのはー 2週間前。



修理の内容が良く理解出来て無くて、余計なものを買って



必要なものを買って来て無かったバッド(下向き矢印)



義母とのやり取りはー 10年経ってもtenchoには難しい・・・




続きを読む
posted by tencho at 07:42| 福岡 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月09日

救済活動2


ぢぢ救済より、5日が経ちました

食欲も元々ありましたがー 体の割にはかなりの大食い様で御座います

お客さんに貰ったウサギ小屋でお過ごしなのですが・・

いったん出すと、中へ戻らない💦

リビングの窓から我が家に集まる野良ニャンずを見下しながら

何時か、またあの広い世界へ 飛び出そうと隙を窺ってるやもしれんexclamation




昨日の夜夜トイレに起きたら、隣のリビング中が・・・

        
               超臭


何か柔らかい系の 〇んこだ!がく〜(落胆した顔)

やはりココは野良ネコ救済活動家のレディーさんにお願いするしかありません手(グー)






トイレもちゃんと覚えて、〇んこが柔らかい他は何の問題も無いんだけどね〜

柔らかい系はお尻から足にかけて、〇んこがべったりです

カリカリの餌に変えるとー 固形になるのかね〜

来週はまたゴトフさんに行って来ますグッド(上向き矢印)





続きを読む
posted by tencho at 08:23| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

救済活動



3,4日程前から、近所(隣のビル)で、野良の子猫の声。

かなり近いところで泣いているがー ブロック塀と隣のビルとの間で

見つからない目

とても元気なので、どうにかなるかと思いきや・・

鳴き声は翌日になっても続いてるあせあせ(飛び散る汗) 親を読んでる感じね・・・

2日目の夜に店を閉める為、外に出たら〜

本人と遭遇 tenchoと目が合った瞬間・・逃走exclamation

その日は、雨が降ってたのでー ちと心配ふらふら

そして3日目。 声がしてないかと思いきや・・

小さな声が聞こえるがく〜(落胆した顔)

チョット遠くに行ったのねー て思ってたら・・・

昼過ぎに、我が家の庭でお倒れになってるじゃ〜 ありませんかexclamation×2

ニャン達救済活動家のレディーさんが、庭に出て虫取り網で

仔ニャンコを捕獲。

前日見た時は、走って逃げてったのにー かなりぐったりして殆んど動かないもうやだ〜(悲しい顔)

目には、多分目やに?で目が開いてない状態バッド(下向き矢印)

拭いてやるとー白い膿みたいなのが出るバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

これは素人の手には負えないと言う事でー

何時ものゴトフさんへ

先生が手術中だったので夕方出直し

その間、活動家レディーさんは、とうきび水を飲ませ

ガーゼで顔を湿らせながら様子見 

そしたら目やに?と膿はとれて目は見えるようになり

食欲も出てきてほぼ動いてなかった状態から

だいぶ良くなって再度ゴトフさんへ

診察してもらい、薬を出してもらって帰って来ました〜

詳細はこちらへ



それから一晩たってーるんるん

ぢぢ.jpg

小っちゃいでしょ〜 367g 生後一か月ぐらいかな〜と思ってたら

歯並びとかで見るとー2か月半ぐらいだそうです。

普通に育つと1,000g位。 ちと危険な状態だったんだよねー



保護して今日で2日目。

まだまだ注意が必要ですが・・ 元気になったら〜

里親募集でするんるん

ぢぢ2.jpg

とりあえず  仮名 ぢぢ  です。

ベタな名前ですが・・ " ジジ " としないとこがレディーさんらしい








posted by tencho at 18:35| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。