2016年11月26日

気になるお店


何年か前に近くに、焼きそば屋さんが出来ました

気になってはいるんですが、焼きそばをわざわざ食べに行かなくても

何処でも売ってるし、お店の味がどこまで専門店的に違うのか疑問で

何時も通りがかり、車から店内を見てる感じでしたがー

レディーがあの焼きそばの店、ケンミンSHOWで紹介してたよ

と言う事でー行って参りましたぁ〜

想夫.jpg

               そ   ふ  れん
元祖日田焼きそばの 想夫恋

予想通りメニューは焼きそば・餃子・スープしかない。大盛りとかあるけどね

店内は殺風景でガラ〜ンとしてる。時間も遅かったせいか、お客さんも居なかったね

想夫2.jpg

焼きそばと卵スープと一口餃子

  実食。う、美味い

専門店の味が分かりましたぁ〜 

HPなどでこだわりを書いてあるがその通り、生麵ともやしがいい感じだぁ〜✊



とオススメ的にに書いてますが・・ 今日も言っちゃいます‼



高い! 値段が高すぎる‼ 


HP見ても分かる様に、自信たっぷりでうまけりゃ高くても客は来る的な感じだね

特にtencho達が行ったお店はメニューが少なすぎて逃げ道ない

焼きそばを食べなさい的な感じだ

まっ次は無いねー メニューを増やせばお客も行きやすい感じだと思うけど・・

大盛り焼きそば1050円よ!

自家製『生麺』に『もやし』。厳選した『豚』丸ごと使用って

焼きそばよ!  どんだけ使ってどんだけのコストよ‼💢

・・・やっぱり暇な訳だ。

まっ健闘を祈ると言う事だ。



翌日はお好みに行きましたぁ〜

五楽a4.jpg
以前ココで紹介した、アンジュのお客さんのお店

    五楽だ

ちょうちんが新しくなったねー

店内に入ったら、先客が居ましたがー直ぐ帰られました。

わざと暇な時間を見計らって行ったので

その後貸し切りお客さんの息子さんがお母さんとやってるお店なので

色々と気を使ってくれます

メニューが増えて、シーフード系があり良かったです

レディーは肉全般が嫌いなので・・ あっミンチはいけるなぁ〜⁉

トッピングも増えてたね。

モチとかチーズとか。 普通だけどー でもねー

変わったのがあったよ💡

五楽a2.jpg

ネギ焼のトッピングネギ増量。700円+100円

普通っぽいけど実は左半分はポン酢で頂く(ソースかかってない)

これが旨い かなりサッパリ味なので、サイドとして頂くと良いかも😃

ソースが苦手なお客さんの為に、始めたそうで

大将自身はネギ焼はソースが好きらしい

五楽a.jpg

このネギの量・・ 野菜が高騰してる中、大変苦しいそうですがー

内容を変えずに頑張ってるそうです

オープン以来客数0の日は無いそうで、コスト掛かっても美味しいものをと言う

大将の思いがお客さんに届いているんだね

上の方に登場した焼きそばとは大違いだ――


と言う事でー11月の連休も喰いたおしたな




続きを読む
posted by tencho at 11:08| 福岡 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。