2018年06月20日

6月連休釣れ釣れ大作戦㏌大入


用事がなかったら、月の連休は連チャン釣行だ

と言っても月曜の夜は娘の結婚式の試食会があったので・・

まぁ ちびっとの時間があれば行くちゅうこってす。



なので月曜日は早朝出勤3時40分現地着だ・・ が

先行者ありです

下げていたんで、記念碑先外側をキープ

2018.6.18大入i.jpg

5時45分 tencho的にこれまでで最大と思われるアオリをゲット

この日は周りは上がってなかったねー 春イカはもう終盤戦です

家帰って計量したら1080g。 

同寸が長いから新記録と思ったんですがねぇ〜  残念


大きいので刺身が硬いかもと言う事でー クロス状に切り身を入れ

造ってみましたが・・・  包丁が切れないので大変

2018.6.18大入a.jpg

飾り付けが今三ぐらいです。 いつもの反省点

インスタやってないけど・・ インスタナエだよねー

刺身以外に半部残ったので、今日の朝ごはんにレディーに

バター醬油焼きにしてもらってで頂きましたぁ〜



そして翌日は夕マズメを攻めようと15時に現地着

昨日とは打って変わって暴風にレイン

カッパを着てましたがー 外側が向かい風で飛ばない

内側を意識しながら先端寄りにじわじわ移動。

2018.6.18大入j.jpg

17時半位に先端と記念碑の中間の内側でヒット

多分500g位の紋甲でした〜

上げた時間ぐらいから雨あしが酷くなり 納竿。

前日にキロオーバーのアオリを上げてるので、未練なし



見ての通り、2杯とも同じエギにヒットなんです

いつもはエギボンバーしか使わないtenchoが

あまりにも釣れないので、2週間ぐらい前にポイントで

やたら一押ししてあるカラー『リアルイソスジエビ』を購入

これまでエギはエギボンバー夜光オレンジしか信用してなかったので

半信半疑でez-Qキャストランガンのイソスジエビにしましたぁ〜

セールだったしね

でもやっぱいいみたいだね〜

結構5色ぐらいをハードにローテーションしてましたが

同じのに来ましたよ

海中ではケイムラカラーとラトル音が効果あるのかねぇ〜



でも最近のエギはかなりリアルです

2018.6.18大入l.jpg

こりゃ〜 イカもオッタマゲーだね

フックとシンカー付ければどっちが本物かわかんないよねー



イカに気の毒です・・・ 


posted by tencho at 12:53| 福岡 ☔| Comment(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

ひっくり返したい!


ずぅ−とね 気になってたんですよ

1シーズン(3ヶ月) 使ったPEが色あせて、ちと劣化してるのを

来季(10ヶ月後)に使う時、このまま行くか新しいPEを巻いて行くか

富裕層アングラーにゃわからんでしょうが

ボンビーアングラーはPEの数千円どうするかは切実な問題



PEはいつも150〜200mの物を練りに練って1個買う感じなので

見た目劣化が酷くても、根元(スプールの中心側)は全く使わずに

巻き替える・・・  もったいない


日本が世界に誇る もっつぁいない です!



でぇ 買いましたぁ〜

高速リサイクラー2.jpg


  高速リサイクラー2.0



ナチュラムでも売れてるてるみたいだし

購入者のレビューはみんなが良いと言っている 

これはぁー 買いだー 買いだーー!

今回は一番安価だったアマゾンで購入しましたぁ〜



届いてすぐ巻き巻き巻きーーーーー!

うれしい!
高速リサイクラー4.jpg
たのしい!
高速リサイクラー3.jpg
大好き!  だ!


楽しい時間はあっという間です・・

これで来春まで使う用がないと思うと・・・ これはこれでー


やっぱ もっつぁいない  だ!


と言う事で空ボビンを再利用して塩抜きボビンを作り

脱水にリサイクラーが使えばぁー



そして、釣行後は塩抜きを徹底したらPEの寿命も延びるのか・・?

よくわかりませんがー



夢の途中が 一番楽し。



続きを読む
posted by tencho at 09:24| 福岡 ☁| Comment(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月12日

前撮り


結婚式の予定がまだないので・・と言ってた新妻長女。

だったらという訳で4月8日に入籍のお祝いをしたんですがー

2ヶ月経つとぉ〜

結婚式の日取りが決まりましたぁ〜 から

衣装選び〜 前撮り〜 お食事会〜

色んな日程をぶち込んできます

9日土曜日は、和装の前撮りがあり、tencho&レディーも参戦です。

和装前撮6.jpg

色打掛と白無垢は当日やらないので

和装前撮7.jpg

この日の撮影でおしまい

和装前撮2.jpg

商売柄、目新しいことは無く

どちらかと言うとー 物足りない感じ・・

和装前撮1.jpg

と言うのもー お気付きですか・・

和装は和装ですがー 文金高島田じゃない

その話をしてたら ヘアメイクさんが、最近は花嫁さんが嫌がるらしい

『コントじゃないんだから』・・と

・・・本物を知らなさすぎる 多分カツラでやると違和感から

コントという発想になるんだろうねー



以前の記事でも書きましたがー

tenchoとレディーは地毛で日本髪がゆえます。

コンテストでしたが、レディーをモデルに文金高島田もやりましたよ



まぁ時代の流行もありますが、どうせ前撮り。

本番じゃやんないんだから日本髪で和装が正解だよねー

髪が成人式でもやりそうな感じだったので

婚礼という重みに欠けてる感じだったね



モチ。すべて新妻長女の意向で行われた訳ですがね・・・


続きを読む
posted by tencho at 14:04| 福岡 ☁| Comment(0) | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。