LED導入後、水草愛が高まりまして・・・
次は CO2添加 だ
砂糖とイースト菌・重曹を水にぶっこんで
発酵式CO2添加じゃ〜〜
夜は光合成しないので、簡単に水槽添加を止める様
二又分岐で下の瓶に逃がす
小さな気泡にする為、ディフューザーを高圧ボンベ用にしたんでー
発酵式だと圧力不足か? だんだん出が悪くなっていく
ノーマルのストーンだと、出すぎでLEDに水滴がつく
どっちみち室温が下がれば、使いモンにならんかもなー
でも、銭は掛けたくは御座いません・・
となれば― 化学反応式しかないな
最初は2秒に1滴でうつくしい泡が出ているんですが・・
すぐに止まってしまう
中々簡単にはいかんなぁー