お早う御座います! めずらしくお勉強をしに行きました〜
いやお勉強じゃないな。
ベル・ジュバンスの新商品説明会って感じですかね〜
ベル・ジュバンスはtenchoの美容室の薬液・店販商品の
約9割以上を占める主要メーカーです。
そのベル・ジュバンスが、ほぼすべての主力商品を
リニューアルするというのです!!
この状況が、どれだけ深刻な事か一般の方には解りずらいと思いますが
ちょっと解説するとー
tencho達がこれまで素晴らしい商品として、お客様におススメして
ご愛顧いただているベル・ジュバンスの商品や薬液による施術が
別に悪いとこも無いのに、突然新しい商品や薬液に変わってしまい
それをベル・ジュバンスの美容室がこれからお客様におススメして
いかないといけない状態。
しかも、旧製品は多少の名前を変えただけで製造元がメーカーとなり
売っている状態
その原因は、製造元と販売元が別の会社で、その両社が上手く行かなくなり
製造元はメーカーとなり販売を続けて、販売元はコレまでと同じ商品のレシピを
元に別の製造元で作ってもらい販売していくというもの。
ベル・ジュバンスのメーカーは販売元なので
ベル・ジュバンスの専門美容室は、ほぼすべての商品が
来月より新製造元による商品に変わると言う事。
この重大事項に対して製造元・販売元両社言い分があるんですが
中立な美容室やお客様の立場にたって考えるとー
何れの商品も取り扱いし吟味していき判断するのが
tenchoの店 アンジュとして正しい事だと思います。
以前にも当ブログで書きましたが、アンジュはベル・ジュバンスの
美容室ですが、他にお客様の利益になる商品や施術があれば
メーカーにこだわらず、取り入れていきたいと思ってます。
何故なら、本当に良い物で無いとお客様に通用しないと考えているからです
昨日の説明会に言って思いましたが、ベル・ジュバンスのメーカーは
他社のメーカーに比べ、特別に頑張らなくても商品が売れると思ってまっすねー
会場に行っても入り口にメーカーの人が出迎えるでもなく
会場に入り席についても資料(新商品のパンフ)なども無く
説明会が始まったら上の新商品ラインナップ写真が回ってきて
次の人に回す、きっと作る会社は違っても同じ商品だから黒板に説明で良いか...
極めつけはサンプルなど一切無く
完全な新商品の全身クリームだけは、係りの人が来場者に少しずつ手に付けて回る
物をくれたから良しとかそんな話じゃなく、
『本当に良い物だから絶対に使ってもらいたい!』
そんな気持ちが言葉や行動に表れてくるのではないのかなー
そんな風に昨日は思いました。
ベル・ジュバンスのメーカーはtenchoが若い時にお世話になった
美容室がメーカーです。
ずっと応援していきたい。
そしてアンジュの目標。
そんな素晴らしい美容室であり
本当に善い事をするメーカーなのです。
頑張って貰いたいです。
最後にベル・ジュバンスのメーカー責任者が言った事。
『いつかビオラを廃盤にしたい』
ビオラは現在ベル・ジュバンスの薬液の中で、一番効果・効能が高い商品
それを超える薬液を作るという、意気込みなんです。
それで良い! 仕方なく作ったし商品じゃtenchoも勝負できません
いつまでもベル・ジュバンスだけは常にヘアケア・スキンケアの
最高峰であって欲しいそう思います。
【関連する記事】