お早うございます。 最近毎日あつくなってきたね〜

沖縄は梅雨明けしたらしいじゃないっすか〜
ココ九州を知らない方は福岡もそろそろじゃねーとお思いでしょう
近そうで遠い沖縄とは別。 九州北部の梅雨明けは、平均7月半ば過ぎ
博多じゃ山笠が終わると梅雨明けと言われます

でもね〜 降らんのよ〜 雨。 太平洋側じゃこの前の3号で
結構、降ったでしょう? 福岡は梅雨入りと言ったとたん晴れだして
じぇんじぇん振りましぇーん。 水瓶が心配です

店の営業は先週からエアコン入れっぱなし状態になってます

そして、この気温の上昇は、水槽にも影響がでてきます。
先月初めから誕生し始めた2013子メダカ

異常発生し増えすぎて妊婦保護を取りやめたエビ

順調に育ってますが、親メダカ達はじわじわと★になってます


メダカが★になるとー エビがよってたかってその腹を突く

長く放置すれば跡形なく食い尽くすでしょうが、水が汚れるので
回収します。
きれいにお腹が空っぽ

この★になった獲物を一気に食い尽くしウォーターワールド掃除屋さんの
カワニナも8年生きて最長老でしたが、遂先日 尽きました...
中身を取り出し、貝部位はシャンバラで小エビたちの
隠れ家になってます〜
毎年繰り返してますが、この暑くなり始めに一気に世代交代です

【関連する記事】