今日から8月かぁ〜


月曜の釣行で入手した腐りかかった木をアクアリュームのパーツに
加工しました〜


深鍋で煮る事1時間。 ウーロン茶見たいな煮汁になるまであくだしして


一晩水につけ


太い流木は沈まなかったので


3日目に如何にか沈む様になり

ウォーターワールドのレイアウトを大変更しました〜


変な形の折れかかっているとこの補強や


独立させたり



表

裏
如何ですかぁ〜


結構、面白いし腐敗もしていくだろうから〜
今後も拾って来て続けていきたいですねー 何か別のモノ作ってもいいかも

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
初コメですみません!
記事凄くわかりやすくて良かったです。
飼育場はたらいなので、事務所の水槽用に活用したいと思います♪
新参者ですがこれからよろしくお願いします。
コメ有難う御座います。
有馬郷めだかさんのブログ見に行きましたよ〜。
すっげーメダカが居るもんですね
又お邪魔しま〜す!