坊主も走る月になったね。 最近、ご承知の通りブログアップしてないね〜

週一の釣りは行ってるが、釣果は全く無しで天気が悪い

だいたい

太平洋側の人は分からんだろうがね〜

あっ そう言えば、この前お客さんと天気の話してたら
裏日本は冬天気が悪いと言ってて

昔は太平洋側を表日本、日本海側を裏日本と言ってたらしい・・・

つまり、tencho達は裏社会を生きる極道もんなのさ〜
文ちゃ〜ん



〜とハイおしまい

tenchoがゴールド更新した日にtenchoジュニアも免許の試験でした

これで、長女に続いて我が家のグランディスを運転するのが
4人になりましたぁ〜
先週の金曜日に、自動車保険を夫婦限定から家族限定に変更手続きが済んで
保険料が2倍にアップ

早速ジュニアが、金・土・日と3日間連続ドライブ。
結果、日曜日に帰って来てすぐ・・・

ドアミラーの鏡が外れとるやんけぇ〜

事情を聴く限りでは、山道ですれ違う車を避けたら何かに接触

ミラーが外れたのは気が付かなかったらしい

帰る前に修理して逃げ切る予定だったらしいがー
簡単に部品があるはずも無く、3,4日かかるらしい

尚且つ、リアタイヤの消耗を指摘され交換する事に。
月曜日にtenchoが車に乗ってみるとー何か違和感

フロントタイヤの間のエンジンのカバーみたいなのが外れかかり


たまに道路に擦る

http://www.bridgestone.co.jp/sc/ecopia/products/ex_20rv/index.html
月曜日にとりあえず、タイヤ3本(後の一本は先月パンクして1本だけ変えてた)と
エンジンカバーだけやっときました〜 5万ぶっ飛んだー

ジュニアは仕事の現場でトラックなどを動かしてるので
ちと安心してましたが―

tenchoも18の時東京でやっちゃったからねー

でも、今後ジュニアの方が車を使う事が増えるので
タイヤ代3万ご協力頂きました〜

そして、ニャンのお母さんを避妊手術しに連れてしました〜 で2万

ペットの医療費は結構かかります

年賀状用のプリンターインクや何時もの買出し合わせて
普通の定休日にポンっと予定してなかったお金を合わせて
10万吹っ飛ぶとー いやいやビックリだねー

今月は頑張らんと―我が家は倒れますよw←わらじゃねーし
来年早々長女の住家も就職先(市外)の近くで探さないとー

これからも、物入りだね〜

【関連する記事】