去年の9月に流木を使って、ウォーターワールドのレイアウトを
http://an-ge4649.seesaa.net/article/405286031.html
変更しましたがー



http://www.kyorin-net.co.jp/wave/wa02.html
回復したかの様に見えましたが


真っ黄色になっても〜たぁ〜〜


左のシャンバラ水槽と比べると、その差一目瞭然

こりゃヤバイと言う事でー


http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/FiltrationMaterial/nac216.htm
NISSOヤシガラ活性炭 お買得10袋入(S)+1袋だ


これが利くかはわからんが、ニッソーさんのだから大丈夫かなーお得だし

それとやっぱお掃除だ


ダイソージャンボスポイド・ごみ取りネット・歯ブラシ等で
すうすうとるとるゴシゴシピカピカ〜 と言う事でー

こんだけとれましたぁ〜〜

バァ〜〜ン








メダカ・ミナミヌマエビ・イシマキガイの皆さんの排泄物で出来ており

適度なヌメリがあるので、成形していくと美しい曲線とつやが出ます

小1の時にハマった土のダンゴ作りを思い出す

このまま乾燥させ、どうなるか研究します


こんな事やってるとー 暇みたいでしょ

でもねー 最近忙しいんだなぁ〜 これが

【関連する記事】