昨年10月に長女が購入したハスラーちゃん(長女的に)。
我が家に納車され、運転教習したのちに長女のマンションに
いよいよ再納車だ!

そもそも長女は車の運転には、全く興味は無かったが

専門学校時代に就職するのに運転免許位無いとーと言う事で

3年前専門学校時代に渋々車校に入校

入校したものの、中々車校に続けて通わず9か月を要して卒業

本試験(学科)を受けるまで4カ月。(仮免期限ギリギリ)

こうして1年以上かけ取った運転免許も当たり前の如く
そのままペードラ殿堂入り

それから1年半ほど経って、仕事で運転するかも?と言う事でー
昨年10月に新車をご本人が購入

しかし、購入する時にスズキ自動車の方から試乗を勧められたが
運転出来無い
と拒否。 仕方なくtenchoが長女を乗せ試乗車を運転した


買いたい車は決まってるけど、運転は出来ない状態なのだ

そうして我が家に納車されたハスラーちゃんは10月から月に2回ほど教習して
ようやく本来在るべき所に再納車と言う事になりましたぁ~

ですが・・ 最後の最後は高速道路で教習と考えてたら〜
長女が高速教習の内容を提案💡
自分が小倉マンション〜福岡自宅まで(仕事が終わって夜)と
福岡自宅〜小倉マンション(昼間明るい中)の
都市高速と九州道の運転をしたいというので・・・
月曜日の夜9時にハスラーちゃんに乗って2時間かけ小倉へ
この前教習して2カ月程経ってるので、エンジンスタートから説明して
問題の高速教習へ・・・

事前に初心者マークの事と高速の最低速度の事を調べていざ出発
(初心者マークは付けてOK。最低速度は50km)
ちとトラブル(出口を逃す)があったものの無事11時半に我が家へ到着

高速は乗り降りと分岐さえ気を付ければ、意外と大丈夫そう
1人で乗ったら分かんないけどねぇ〜
翌日はお昼に小倉のマンションへ・・ ペードラからの脱出2へ続く

【関連する記事】