本日、tenchoメデタク
歳になりましたぁ〜〜



今年は珍しく自分の誕生日と歳をおぼえてました。
日頃そんな事カウントしないので、ホントに歳とか忘れてるもんねー
実は長女が結婚します。
先月の末に長女と彼が挨拶(結婚の承諾)に来て、
反対する気も無いので気持ちよく承諾。
彼としても難なく親クリアーて感じだよね。
tenchoん時なんかレディーが1人娘だったので、承諾まで1年半。
その上、結婚式ひと月前に問題が炎上。
結婚式と披露宴をキャンセルした・・ 後にレディーが
tenchoの所に来て、足立区役所に婚姻届を提出してささやかに
結婚生活を始めましたぁ〜
でも結婚時に反対があった分、8年の交際期間があったわりには
新婚生活は新鮮でしたね。
来年早々両家の顔合わせをして、2月には籍を入れるというとこまで
決まってます。
長女は甘やかして育てたせいか、超人頼りな娘です。
これから結婚式・披露宴・新婚旅行・新居 ・夫婦生活・・など
先立つものは、㊎ですけどー 家の娘はきっと分かってない

tencho達の場合だとさっき言った通り、入籍だけして
新居はtenchoの職場とレディーの実家との中間あたりで
6畳のワンルーム車無しでスタートしました(娘たちは車2台持ち)
でも、25年前のtencho達の方が、現在の長女達より
所得は倍でしたがね
甘やかしたつけは多分そのまま我が家か
あちらの家に行くと思います。 今からぞっとします

tenchoが結婚したのが、27歳。 tencho父が30歳の子だから
tencho父が57歳の時にtencho結婚したわけだ
そして長女が1年後に誕生。
このブログおやじ美容師だけど・・ じじい美容師になるのかなぁー

娘は24歳。tencho達の時代の適齢期ですよ
今は30や35歳何て言われてますがね。
最近は職業も転々とする人が多いので(tenchoの時代1番駄目な人)
結婚が遅いんじゃなくて、家族を持つには30歳位じゃないと
未熟と言う事なんだよねー うちの娘も、モチ代表選手ですから
婿殿とは小・中・高と同じ同級生で24歳なのですが
申し訳ございませんがー 婿殿にしっかりしてもらわないと・・ヤバイ

最近はー 海荒れて釣り何処じゃないね。
そろそろメバルリングに行きたいね

【関連する記事】