2015年09月09日

救済活動2


ぢぢ救済より、5日が経ちました

食欲も元々ありましたがー 体の割にはかなりの大食い様で御座います

お客さんに貰ったウサギ小屋でお過ごしなのですが・・

いったん出すと、中へ戻らない💦

リビングの窓から我が家に集まる野良ニャンずを見下しながら

何時か、またあの広い世界へ 飛び出そうと隙を窺ってるやもしれんexclamation




昨日の夜夜トイレに起きたら、隣のリビング中が・・・

        
               超臭


何か柔らかい系の 〇んこだ!がく〜(落胆した顔)

やはりココは野良ネコ救済活動家のレディーさんにお願いするしかありません手(グー)






トイレもちゃんと覚えて、〇んこが柔らかい他は何の問題も無いんだけどね〜

柔らかい系はお尻から足にかけて、〇んこがべったりです

カリカリの餌に変えるとー 固形になるのかね〜

来週はまたゴトフさんに行って来ますグッド(上向き矢印)





続きを読む
posted by tencho at 08:23| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

救済活動



3,4日程前から、近所(隣のビル)で、野良の子猫の声。

かなり近いところで泣いているがー ブロック塀と隣のビルとの間で

見つからない目

とても元気なので、どうにかなるかと思いきや・・

鳴き声は翌日になっても続いてるあせあせ(飛び散る汗) 親を読んでる感じね・・・

2日目の夜に店を閉める為、外に出たら〜

本人と遭遇 tenchoと目が合った瞬間・・逃走exclamation

その日は、雨が降ってたのでー ちと心配ふらふら

そして3日目。 声がしてないかと思いきや・・

小さな声が聞こえるがく〜(落胆した顔)

チョット遠くに行ったのねー て思ってたら・・・

昼過ぎに、我が家の庭でお倒れになってるじゃ〜 ありませんかexclamation×2

ニャン達救済活動家のレディーさんが、庭に出て虫取り網で

仔ニャンコを捕獲。

前日見た時は、走って逃げてったのにー かなりぐったりして殆んど動かないもうやだ〜(悲しい顔)

目には、多分目やに?で目が開いてない状態バッド(下向き矢印)

拭いてやるとー白い膿みたいなのが出るバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

これは素人の手には負えないと言う事でー

何時ものゴトフさんへ

先生が手術中だったので夕方出直し

その間、活動家レディーさんは、とうきび水を飲ませ

ガーゼで顔を湿らせながら様子見 

そしたら目やに?と膿はとれて目は見えるようになり

食欲も出てきてほぼ動いてなかった状態から

だいぶ良くなって再度ゴトフさんへ

診察してもらい、薬を出してもらって帰って来ました〜

詳細はこちらへ



それから一晩たってーるんるん

ぢぢ.jpg

小っちゃいでしょ〜 367g 生後一か月ぐらいかな〜と思ってたら

歯並びとかで見るとー2か月半ぐらいだそうです。

普通に育つと1,000g位。 ちと危険な状態だったんだよねー



保護して今日で2日目。

まだまだ注意が必要ですが・・ 元気になったら〜

里親募集でするんるん

ぢぢ2.jpg

とりあえず  仮名 ぢぢ  です。

ベタな名前ですが・・ " ジジ " としないとこがレディーさんらしい








posted by tencho at 18:35| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月03日

最強。子猫


image.jpg

2015春イカ第5戦も不発に終わり、今年はダメなの

ちゅー空気が漂う今日この頃ふらふら

ネコちゃん撮影に気がとられてますかわいい


先週子猫が3匹生まれたと言っていましたが・・・

4匹居ました

2015 西の浦4.jpg

ひらめき左から濃こげ茶、茶キジ、灰キジ、白に薄茶の4匹だexclamation

親猫夫婦は釣り人に慣れていて、釣れた魚のおこぼれを

貰う為に後ろにスタンバイしてますレストラン

子猫たちは、近づくとテトラに隠れてしまい |ω・`)

ほっとくとじわじわ出てきて更にほっとくとめちゃめちゃ遊びまわります

2015 西の浦5.jpg

両親は濃こげ茶って感じですがー 子は4匹全部色違いexclamation&question

一匹だけ、親に似た子が居ます。

ひょっとしてよその男の子供か・・・たらーっ(汗)



我が家のマロンも母親とは似てませんが、父親が分かんないんでね〜るんるん

DSC06523.JPG

白が3匹と白地に茶キジがマロンですわーい(嬉しい顔)

1匹だけ色違いだったので、かわいく見えましたが

今は成長して、どこでもウ○コするバカチンに育ってしまいました〜


2015 西の浦6.jpg

しかし西の浦の灰キジの子猫はかなりカワイイっすよーかわいい

今2ヶ月ぐらいかな〜  殺人的可愛さってやつですよ揺れるハート

[ここに地図が表示されます]


救助したい方は、小あじもってGOだ



我が家には5匹も居るし、外にも4匹いるのでもう限界だー(長音記号1)

でも、そう簡単には捕まんないけどね〜



posted by tencho at 16:51| 福岡 ☔| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月23日

家ニャンファイブの暴れん坊


15.4ハナミズキ2.jpg

       
            良〜い季節になりました〜〜わーい(嬉しい顔)


今年で8年目のシンボルツリー "ハナミズキ"

年々花のつく数が増えてます



E588BAE8BAABE382A8E382B5.JPG

我が家の 家ニャンファイブ

夜な夜なモヤモヤしてるお兄さんが居ますバッド(下向き矢印)

布団の上に大きいのや小さいのをまき散らしふらふら

ニャンレディー達(1匹は実母)やナントちょこ爺さんにまで

手を出している見境ない暴れん坊がく〜(落胆した顔)

15.4.jpg

            バ〜〜ン マロン(サブ)ですexclamation×2


5匹中唯一手術してなかった子なんで

さかりがついてしょうがないんですがねー

とりあえず2週間程日中ケージから出さない様にしてて

月曜日ようやく手術する事となり、行って来ましたぁ〜るんるん

ゴトフマロン2.JPG
http://www.cdb.jp/

半日ほど何時ものゴトフさんに預けて〜

チンコ有り2.jpg

"金" 在りし日のお姿がー

チンコ無し2.jpg

はぁ〜い出来上がりニューマロンの股間で〜すw

血がにじんでて痛そう・・・もうやだ〜(悲しい顔)

1週間後に抜糸になります時計

痛みのせいなのかー 帰って来て少しおとなしいかな〜と思ってましたがーがく〜(落胆した顔)

その夜・・リリィさんに乗っかっとったがなぁ〜〜

おかしいたらーっ(汗)おとなしくなる筈だったのに・・・

事も有ろうに、家ニャンファイブきってのゴット姉ちゃん

リリィさんを相手にするとはexclamation&question

E381A1E38287E38193E3828AE3828A6-thumbnail2.jpg

8ヶ月前のリリィさんと初対面の日。

恐怖の余りフリーズしてしまったマロンを背後から狙うゴット姉ちゃんがく〜(落胆した顔)

でも今は・・・ やっぱり茶色系は、ちょこ爺さんといい

チョットお○○さんという事に我が家ではなっとりますあせあせ(飛び散る汗)



posted by tencho at 10:02| 福岡 | Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

野良ネコ救済活動2



我が家の家ネコロコ母さんとほぼ同時期に子供4匹を産んだ

シャー改.jpg

シャー改母さんぴかぴか(新しい)

シャー改は、警戒心が強く顔話合わす度に常に威嚇して

『シャーシャー』いうのでシャーと名付けましたがるんるん

子供を産んで保身の為か?シャーと威嚇しなくなったので

シャー改母さんになりましたわーい(嬉しい顔)

子供ら4匹のうち2匹が我が家に来るようになり・・

その2匹(オス・メス)はそろそろ避妊去勢の時期です手(グー)

茶キジのオスがちゃちゃ"白黒茶のブチのメスをぶっち"と

名付けましたが、今回はぶっちの避妊手術<をする事に‥。



野良ネコと仲良くするまでは簡単ですがー

捕まえるのは大変な事です

手キズ2.jpg

左手に4か所

手キズ3.jpg

右手に2か所

DSC07133.JPG

右腕にも・・ ひっかき傷と噛み後・・・

体の小さい猫ですが、洗濯ネットに入れてキャリーバックに入れようと

捕まえた途端死に物狂いの大暴れ部屋中を駆け回り

サッシを上ったとこでカーテンで押さえ御用

野良ネコの避妊去勢でお世話になってるP2さんに連れて行きました〜
http://www.p2-pet.com/P2/shop/fukushige.html

ぶっちは2.1kと小柄ですがー

DSC07128.JPG

子宮は立派でいつでも子ができる準備OK状態だそうですがく〜(落胆した顔)

辛うじて子供は入って無かったそうですが・・・

実は医者に連れて行く1週間ぐらい前に

ぶっちにちゃちゃが乗っかってるとこ見ました

あれは空振りだったんでね



そして・・・4時間後。

うちに連れ帰って来て・・・




さようなら〜  ぶっち〜  また逢う日まで〜




我が家の家ネコは5匹これ以上は・・・  




posted by tencho at 16:50| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月11日

猫にまたたび


本当に猫にまたたびなのか・・・exclamation&question

ホームセンターで90円でまたたびの木が売っていたんでるんるん

いっちょニャン達をメロメロにしてやろう思い買って来ました〜わーい(嬉しい顔)



商品が悪いのか 使用法が悪いのか

5匹中2匹は反応してるがー メロメロでは無いたらーっ(汗)

他3匹は、目の前に出すと『じゃ邪魔――』状態で

叩き落とし知らんふり


食後に試したので、ダメなのかバッド(下向き矢印)


ひょっとしたら・・・


空きっ腹にまたたびなのか?


普通におやつやった方が食いつきが良い・・・



posted by tencho at 14:58| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

家ネコ総選挙


我が家に集うネコ13匹がく〜(落胆した顔)

うち2匹(ちょこ・リリィ)は完全家ネコるんるん

そして、今だけ家ネコ5匹(ロコと4匹の子供達)るんるん

先日、家ネコお試しでクビなり半家ネコになったモコ(ロコと兄妹)るんるん

そんでもってほとんど強引にエサを奪いつつも、4匹の子育ては大変だろうと

レディーの慈悲でエサをあげてた5匹(シャーと4匹の子供達)グッド(上向き矢印)



いよいよ 家ネコ総選挙 



金銀2.jpg

これからちょこ・リリィと共に生涯我が家で楽しくお過ごしになって頂く

完全家ネコメンバーの発表します





ロコ・モコお揃い.jpg

バ〜〜ン ロコモコ

家ネコ会員 ナンバー1 リリィさん
        ナンバー2 ちょこ君
        ナンバー3 モコ君
        ナンバー4 ロコさん

とりあえずこの4匹ですあせあせ(飛び散る汗)

ロコ・モコは元々我が家に一番先にコンタクトして来た兄妹ネコ目

最初はママも一緒でしたが... 

家ネコにしようと頑張ったんですがーなつかず断念

里親募集サイトでリリィさんを小倉に貰いに行って

一匹ではかわいそうと前原のちょこ君を貰いました手(チョキ)

 

家ネコが居ると〜 ネコが集まるのかロコ・モコが家に入ってくるようになりexclamation

ロコ・モコのエサを奪い取ってた野良猫シャーがベランダに居つく様になりふらふら

まずシャーが子供を4匹産んだ(裏の家で)もうやだ〜(悲しい顔)

その後、ロコがこれまた4匹子供を産んだ(やっぱり裏の家で)

ロコ家族は、我が家で落ち着いたので子供達は里親様を募集していますかわいい

これまでに何度かトライアルに出てますがー今は4匹戻ってますあせあせ(飛び散る汗)



この4匹は動向は分かりませんが、

シャー家族は一切我が家に馴染まない

よって今回の総選挙で見切りをつけ、餌づけも中止しました

それと同時にロコ・モコは完全家ネコになるべく、

月曜日の朝、何時ものゴトフさんへぴかぴか(新しい)
http://www.cdb.jp/

白血病検査.JPG

モコは白血病・猫エイズ検査にノミ・ダニ検査・三種ワクチンをして、

オールOKです手(グー)

ロコさんは、断乳してからと言う事で後回し、耳ダニ検査のみ

でも、子供の白メスちゃんはトライアル先で検査して陰性なので

母さんのロコさんもたぶん大丈夫。 避妊もそろそろですexclamation



ロコ・モコは、月曜の午後より、ちょこ・リリィと過ごしてますたらーっ(汗)

モコ君は数日前より寝室に監禁リベンジして様子を見てますが

元々の懐の深さでちょこ・リリィと馴染んでますが...

ロコさんは女王リリィさんと正面衝突。 女の闘いです

危険なので、ロコさんは同じ部屋のケージの中でお過ごしですバッド(下向き矢印)

昨日までは、両者姿が見えると唸ってましたが

段々静かになって来てまするんるん

まぁ2週間ぐらいは様子見して解き放とうと思います

従って子供達は月曜午後から断乳してます

意外と子供達は母親と離しても平気なんですね〜



子供達の里親キャンペーンは、2匹トライアルに出て

2匹とも帰って来ました〜たらーっ(汗)

2匹とも先住ネコと上手くいかなかったようです



そして今週また3匹のトライアルを予定してます

今度は1匹は先住ネコ有で2匹が無しです

1匹飼いだったらカワイイばっかで良いかもね



子猫の里親は3,4か月までが需要が多いので、もうすぐ3か月

10月頃までに決まらなければー 我が家ネコに決定となります

ネコ飼い予算が家計を圧迫してくる予想を呈してきました

予算を捻出する為、バリバリ働きますよぉ〜〜

切って切って切りまくり、巻いて巻いてかけまくり

塗って塗って染めまくりぢゃ〜〜〜〜〜 はっはっはっは




posted by tencho at 08:30| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月10日

お試し


お早う御座います。 家ネコ総選挙前にロコ母さんの息子マロン(2ヶ月)を

大御所 金角ちょこ君・銀角リリィさんとご対面させてみましたぁ〜

金銀4.jpg
          金角ちょこ               銀角リリィ

先日、クビになったモコ君を2匹とご対面した時は

尻の臭いをクンクンし、軽く乱取した後は仲良く寝てましたが...わーい(嬉しい顔)



ちょこりり7.jpg

マロンはちょこ・リリィからするとー3分の1の大きさ

ヤバイ時はホントにヤバイ厳戒態勢二人がかりでまずは、ちょこ君。

元々ちょこはボ〜っとしてるので反応がゆるい

ニオイを嗅いでるようだがー 余り気にしてないグッド(上向き矢印)

マロンは超ビビって、背中の毛はゴジラみたいに立ってるしあせあせ(飛び散る汗)

耳は後ろに倒れ腰がひけてる感じ..     とその時...たらーっ(汗)





背後より忍び寄る怪しい影が...がく〜(落胆した顔)





ちょこりり6.jpg

リリィさんは気が強くて、気が利いてるのでこれ以上は危険

検定中止です

初対面だったので徐々に鳴らして行かないとー

でも、マロンもちょこにビビりながらも

シャーと言って頑張ってたけどね〜手(グー)



そろそろおっぱい終了で白オス君と白メスちゃんは

今日里親さんの元へ旅立ちます

記念にロコ一家の集合写真を〜

ロコ一家.jpg

posted by tencho at 07:49| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

鼻が利くので!!


朝起きて、ベッドを出ると... 

妙なニオイが..

ちょこりり5.jpg

tenchoの寝室には、ニャン達のトイレが2個もあるので

多少ニオっても気にしませんが、何か何時ものニオイじゃないexclamation

そんでもってニオイの元を探す

臭いニオイは元から断たなきゃダメ世界大会決勝戦をおこないましたぁ〜〜

八畳の寝室を探すこと5分(意外と早い)。

ひらめき御座いましたぁ〜〜     黄金が.. ニャンのウ〇コexclamation×2

ちょこりり.jpg

現場は白丸の所に使ってない布団があって、一応布団袋に入っていたので

中には影響なかったがー 

こんもり1人様分。  排泄後10時間も経ってない様子

硬い系だったので、キレイに処理できましたが

これだけでは無いはずなので、再捜索。

そしたら〜 別の布団袋にお〇っこががく〜(落胆した顔)

今度は中までしみてるふらふら と言う事でー

朝から大掃除世界大会決勝戦で見事優勝〜〜〜

ちょこりり9.jpg

45ℓのゴミ袋1.5個分バッド(下向き矢印)



ちょこりり4.jpg

犯人はこの二人ではないと思われます手(グー)

最上画像二人のトイレは右がちょこ君お〇っこ専用で

左がちょこ君ウ〇コ用でありリリイさんの両方専用手(チョキ)

真犯人はココ数日、家ネコにすべくお泊り練習中の〜

モコ.jpg

家ネコ会員ナンバー3番 モコ君ですexclamationたぶん。

モコ君は性格の良さナンバーワンの人気者

ですが今回の失敗はー痛い

とりあえず、半野良ネコ状態に逆戻りです。



家ネコ総選挙は後が続いていて、会員ナンバー4番のロコ母さんは

ミルクが終わったら、家ネコテストです



posted by tencho at 16:55| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月31日

ロコ菌


いやいや〜 ロコ母さん付いてたね〜たらーっ(汗)

ひらめきレディーが見つけて臭うしぐちゃぐちゃなので

何時ものゴトフさんに行って来ましたぁ〜
http://www.cdb.jp/

ロコ耳.jpg

の画像の白丸の所に血の混じった膿が固まった様なものがついてて

それを綿棒で取って顕微鏡で見ると...がく〜(落胆した顔)

ロコ菌.jpg

    ちゃうちゃう です!


点々のやら棒状の奴などいっぱい

動いちゃないけどー   キモ〜〜〜〜居、居るね〜

ほんでもって何時もの事ながら、丁寧に説明して治療して頂き

これでもう大丈夫。 先生ありがとーー



そして会計... あ〜〜んたらーっ(汗)  やっぱり

1万円弱... ちゃんと治療してもらった代償なので..

当然の額面だと思いますが... 保険が利かないってスゲーな

思わず末っ子を獣医さんにしてガッポリ...

なんぞ考えたがー 中二の1学期であれじゃー無理だなバッド(下向き矢印)



この件は先週の話で、今週またロコ母さん連れてったら〜

耳の中に耳ダニがお住まいみたいで、ダニの薬がプラスされて6千円弱

この次は2週間後らしいあせあせ(飛び散る汗)

いつまで続くか… 4チルドレンへの授乳がが済んだら

今度こそ避妊なので.. まだまだロコ母さんの家ネコ化には費用が掛かる..

と言う事でネコの病院代の為、一生懸命営業に励む事にします



posted by tencho at 08:21| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月08日

2匹の母さん


前記事、侵入者で撮影した子猫4匹はブス母さん(別名シャー)の

子供たちでした〜

DSC06529.JPG

このブス母さんは、うちの野良ネコ兄妹ロコ&モコのご飯奪う為

日夜ベランダを監視して目隙を見てはあっという間に残したご飯を

かっさらっていく行く野良ネコのお手本みたいなお方です

そのブス母さんの子育ては手をかけない放っときぱなしの超自由子育て手(チョキ)

ほとんどの時間をうちのベランダの監視に費やし1日過ごすたらーっ(汗)

子供達はうちの裏のお宅の庭や屋根で遊んでるあせあせ(飛び散る汗)

DSC06521.JPG

そして、最近では唯一の子供達のお世話もうちのベランダでやっているわーい(嬉しい顔)

それほどなついているんじゃ〜 家で飼えば〜とお思いでしょうグッド(上向き矢印)

この母さんの別名シャーは人が近ずくとシャー

子育てを労ってご飯を持って行ってもシャーシャー

誇り高き野良魂は変えられないみたいですねー

DSC06523.JPG

一方、ロコ母さんは、完全に家ネコ状態となり、1日中ケージの中で

子供たちと過ごしてます

子供が生まれる前は、あまり触られたく無さそうな感じでしたが

最近では、モコも顔負け位なついて来ます

授乳が終わったら、避妊して完全我が家ネコになります

そして、モコも外出はするものの夜には帰って来て、我が家のリビングで

お休みになります

モコは去勢してあるので、安全です?


我が家のネコ屋敷指数はブス母さん家族5匹・ロコ家族5匹+モコ

ちょこ&リリィ合計13匹。只今MAXです



posted by tencho at 12:38| 福岡 🌁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

里親募集終了


お早う御座います。 前記事"タッチの差"で子猫の里親募集を

お願いしましたがー

昨日決まってしまいました〜



募集用に撮った動画なんですが

アップする前に決まっちゃいましたねるんるん

白地に耳グレーの2匹なんですが、息子の友達のとこへ

貰われて行きます。手(パー)

真っ白と茶色の2匹はうちの家族になりますぴかぴか(新しい)

と言う事は〜 お母さんのロコさんと叔父さんのモコ君も自動的に

わが家のうちネコへたらーっ(汗)

昨年の夏にリリィさんとちょこ君がわが家の一員になって

わずか10ヶ月で(ちょこ・リリィ・ロコ・モコ・マロン・ちび仮)計6匹あせあせ(飛び散る汗)

立派にネコ屋敷だなひゅーひゅーだよ〜〜〜


posted by tencho at 13:36| 福岡 ☔| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月27日

タッチの差


お早う御座います。 我が家の野良ネコ兄妹ロコ&モコ

SG.jpg

モコ君は、ほぼわが家の一員になりつつあって、

一日の殆んどをリビングで過ごしでます

モコ.jpg

外に出る時はー トイレと散歩ぐらいかな〜るんるん

あっモチトイレ外トイレもレディーの畑に設置してます(他所のねこさんの利用してる)

夜寝る時も最近はリビングでお泊り

モコ君は去勢してあるので、うちの娘たちも大丈夫



ネコ飼いで一番大切な事は望まない子が出来ない様にする事

放っとけば一匹で50〜150匹生むらしいので、大変な事になるわなぁ〜



そして、家のロコちゃん当然避妊の計画をしてて、妊娠を確認したら

連れてきてくださいと、動物病院で言われてたので様子見をしてたら〜目

先月末に熟女の感でレディーがロコちゃんのご懐妊を確認ぴかぴか(新しい)

今月5日に病院を予約、その日の営業後に連れて行く事にしていたら〜

ロコちゃんはモコ君ほど室内に居ないので、その日の朝はリビング来ましたが

夕方になっても他所の行ってロコちゃん帰ってこない!(毎日午後には帰って来る)


それから2日後に帰って来た時には〜 お腹がペッタンコたらーっ(汗)

どっかで生んでいるがく〜(落胆した顔)

タッチの差... たぶん、手術の予定日が出産日。


凄いexclamation ネコの感かexclamation&question

ひらめきなんか運命的な事の様な感じもします 



数日、ロコさんの行動を観察しているとー 出産地を確認目

我が家から見える他所んちだ

他所んちなのでどうしよも無く2週間ほどしたら

その出産地で異変雷緊急事態が起きたみたいで、ロコさん子連れで大引越し


な、な、な、何と〜〜 

わが家のベランダハウスにご転居なさいましたぁ〜〜




子猫は 〜 白地に耳としっぽがグレー ♂♀×2
        真っ白♂×1
        茶に手足が白♂×1          計4匹

現在、生後22日。2か月位になったら里親をお願いしたいと思ってます

今のとこ白地に耳グレーは順調に育ってます

25E697A5E38396E383ADE382B0E291A0E382AAE382B9E291A0.jpg

まずはこの子達白地耳グレ―の2匹でしょうねぇ〜

あと2匹は小さめで弱々しい。 これからですがねー

読者の皆様如何すか? 

ギリギリタッチの差でこの世に生を受けた

生まれながらの強運の持ち主。


強運招きキャット

お譲りは8月位?成長具合を見てですがー

条件と言ったら〜 お家で可愛がって頂ければと思ってます

里親のご連絡は〜コメント欄にてお願いします。

レディーのブログに詳細が…http://yukino4649.seesaa.net/article/400289312.html

これから近況報告していきますので、気が向いた時にコメください



posted by tencho at 08:34| 福岡 ☔| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

侵入者!


お早う御座います。 昨日は早朝5時より家猫コンビちょこ&リリィが

朝ごはん欲しさにベッドの上を大運動会

tencho的にはもう1時間は寝ていたかったので、ご飯をあげて寝ようとしら〜

食後の大っきいモノと小っさいモノ ×2 の処理

6時には長男を起こさねばと6時半には末っ子を起こし朝ごはんを食べさせねばで

結局、そのまま5時起床で奮闘し7時近くになってーるんるん

ベランダのメダカ水槽の手入れと餌をやりにベランダにでたら...



超〜〜カワイイ侵入者じゃじゃぁぁーーー!!

我が家のスクラップ置き場に生後1〜2ヶ月の仔猫兄妹4匹です

今までも早朝にちょくちょく来てたのかexclamation&question何だか分かりませんがー

目撃したのが、昨日が初めてだっかので、如何にかこうにか

仲良くなろうと猫まっしぐらなおやつをもって、1階降りましたがあせあせ(飛び散る汗)

DSC06461.JPG

この画像の撮影でフラッシュが出てしまったので

まっしぐらに逃げてもうーたがなぁ〜〜たらーっ(汗)

でも冷静に考えて、ここでこの子猫ちゃんたちと仲良くなるとー

エサ代はもちろん避妊や去勢・ワクチンや病気になれば

医者代全てが×4と言う事になるし、そこまでくりゃ〜もう〜

立派な猫屋敷じゃ〜〜

そんな訳にはいきません

と言う事でこの侵入者にはノータッチ手(パー)ノーノータッチ手(パー)手(パー)exclamation×2


レディーが佐賀から帰ったら分からんがな



posted by tencho at 07:34| 福岡 | Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月03日

野良


さぁ〜連休後半戦じゃな。

当然、店は暇ですexclamation毎年暇ですexclamation×2

福岡のゴールデンウイークは博多どんたく港まつり(3・4日)でごった返します。
http://www.dontaku.fukunet.or.jp/

しかも、昨日今日とヤフオクドームでは福山さんのドームツアーやってんで

今日の九州道から都市高は40qの渋滞です

でもアンジュは暇でtenchoはこれ書いてます...



家の2階ベランダでお過ごしの野良猫兄妹ロコとモコ

最近では家の中に入った来て..

野良1.jpg

くつろいでます特にこの兄?モコは人懐っこい

野良3.jpg

妹?ロコはエサは食べに来るがー 用がなければ入ってこない

もうこうなるとー 野良とは言わんのかぁ

posted by tencho at 10:45| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

術後検診


我が家の末っ子リリィさん。 避妊手術後抜糸と思い、ゴトフさん

DSC05842.JPG
http://www.cdb.jp/

抜糸かと思ったら術後検診でした〜

術後の.jpg

包帯の代わりの様なチューブ状の布を穴をあけたり、

切り目を入れたりして洋服みたいな形にしてにして着せ替えしますグッド(上向き矢印)

DSC06210.JPG

縫った後が気になるのか、なめてるみたいで肌が赤くなってる目

軟膏を塗ってーるんるん

DSC06216.JPG

注射だぁ〜〜〜

い、痛い!! たらーっ(汗)たらーっ(汗)


posted by tencho at 16:12| 福岡 | Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

ニューリリィさん


避妊手術の為、入院されていたリリィさんが元気に帰ってきました〜

DSC06197.JPG

帰って早々は部屋中をクンクン・ウロウロして落着きなかったですがー

その夜には落ち着き、おとなしくなって勿論さかりの無駄なきも

一切消去されてますので、tencho・レディーとも無事安眠でした〜


一晩たって今日の朝 

術後の朝.jpg

二人とも落ち着いてますぅ〜  ちょこはともかく、

リリィさんは、何時もこんなにおとなしくない これは手術の影響

体調は別に変わりなくですがね...



すごくおとなしいので、手術の後を見せてもらいました〜

DSC06208-a.JPG

意外と大きく切ってあるみたいですねー目

DSC06209-a.JPG

手術の為に毛をカットしてあり、ピンクのお腹が見えてるとこが

何かカワイイ〜


抜糸は来週月曜日らしいっす。


これでうちのネコチャンズはさかりのモヤモヤもなく

病気も軽減できると言う事でメデタシ・メデタシじゃー(長音記号1)ー(長音記号1)


posted by tencho at 11:27| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

御さかり


去年の6月生まれのリリィさん

御さかりがついてもう大変! 



とてもなついてカワイイねって感じに目見えるでしょ〜

この状態はさかり期間中に付き特別行動です

日頃のリリィさんはクールビューティーな

お方なので、こんなにベタベタしない


とてもカワイイくて、良いんですがーるんるん

夜中がうるさいたらーっ(汗)それがまた半端ない

と言う事で、一応予定していた避妊手術を急きょ受ける事となり...

DSC06192.JPG

本日より入院です

明日、ニューリリィさんに変身して、帰ってきます


posted by tencho at 13:21| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月10日

寒さが戻って...


お早うございます  今年も9日が過ぎました〜

2日の超早朝に入院したレディーは、6日にシャバへ戻って来て

何も無かったかのごとく元気に仕事してます。

でも、今回の入院のせいで、手術が日程がひと月ほど延期になり

食生活を自分でコントロールして、2月を待つ次第で御座います。

胆石痛いんでしょうねぇ〜  怖い怖い油控えよぉ〜



今年の正月辺りは暖かく良いお天気で初釣行してみようかと

一瞬考えましたが、気合が入らず思いとどまりました〜 

おやじは風の子では御座いませんtenchoです。d(-ω・。)



最近寒さが戻って来て、家のベランダで暮らす野良ツインズが気付くと...

DSC05955.JPG

こっちを見てます目

中に入りたいのかと思い、窓を開けてやるとサッシに足をかけるがー

入ってこない。

餌は欲しくなさそうだしー

どうした!  ロコ&モコ

何か伝えたい事があるのか

撫でてやると凄く喜びますー 遊んでもらいたいんでしょうね〜



店を閉めた後、夜遅くに...

DSC05967.JPG

来てます。  そしてミャーミャー言ってますか?

ここは店の入り口(半屋内)で昼間にはココに来ない。

入りたそうだけどー入り口あけても入らない?

どうした! ロコ&モコ 

ココ掘れニャンニャンで迎えに来たのか?

何かようがあるみたいです ( ̄∀ ̄*)

もう少し慣れるとー きっと話してくれるはずです ( ̄ー+ ̄)

しかし、何時も立ち位置がー 左がロコで右がモコ。 お笑いコンビか..?




話は変わりますがー クリスマスイブイブで紹介した

焼肉きんぐのチョレギサラダ

こんなモノがあったんですねー

DSC05962.JPG
http://youki.jp/youki/7.1/210251/

試しましたがー やっぱ違う

ポイントは韓国のりみたいやなぁ〜



posted by tencho at 08:49| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月18日

えっ!?


DSC05853ミラー.jpg

我が家の野良猫兄妹ロコ&モコ

DSC05948.JPG

レディーの作った 全天候型ベランダ温室マンション"なごみ"

毎日元気にお過ごしですが、兄妹とは言えロコは♀、モコは♂

推定年齢7,8ヶ月なので、ひょっとしたら仕込みがすんでるかもしれない

先ず簡単に済むモコの去勢をしに行く事にました〜



モコは野良ながら抱っこが出来るぐらい慣れているので

カンタンに持ち運びできるかと思いましたがー

えらい大変でー 普通に抱っこしてネットに入れようとすると〜

この世の終わりかの様に大抵抗引掻き逃走状態

DSC05949.JPG

お陰でこんな状況ー 傷口から骨が見えてる

その後、警戒しながらも近寄ってきたとこを

レディーが首根っこをつかんで捕獲

DSC05936.JPG

コンナンで病院に直行

P2.jpg
http://www.p2-pet.com/index.html

今回は野良猫の去勢手術をリーズナブルな価格でやってくれる

"P2"さんでお願いしました〜


連れてって受付をし預けて、診察が終われば先ず電話を貰って

お迎え時間が告げられるという手はずだったんですがー

1時間ほどで電話が着て...    


見当たりません ”
だと がく〜(落胆した顔)


我が家のベランダで小さい頃から育って

途中、数週間帰って来ない事がありましたがー

あの時、何処のどちら様かが、手術してくれたんだか

お金がかかる事なのでー 如何だか。

陰睾丸と言うこともあるそうですが、様子見する事にしました〜

そしたら〜ロコも避妊手術を誰かがしているかもしれません

実際、ロコも数週間帰って来ない時がありましたから

ロコも様子見という事で、P2さんと話してきました



モコのはウチのちょこ君に比べれば年上のわりに控えめな持ち物だと...

思ってはいましたがー


まったく無しとはー



posted by tencho at 19:15| 福岡 ☔| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月21日

ちょこドラ



ちょこ君とホスピタルまでドライブしました〜 で・・・  ちょこドラだ!


DSC05863.JPG

初めてのご観覧の方はちょこドラ? て、何ィィーと思いましたか〜w

そうですか〜  只、愛猫のちょこ君を車に乗せホスピタルへ去勢の抜糸に

連れて行った。 ちゅうだけの事なんですが...何か?

何時も、大した事無い事を大げさに書きたててるだけなので

引返すなら、今のうちでっせ〜ww  


DSC05877b.jpg

抜糸して、家に帰って撮影しましたがー

思ったより術後の局部はスッキリした感じで中々スタイリッシュexclamation

体調も良いみたいで、毎日走り回ってます。

ゴトフさんグッジョブです m(_ _)m
http://www.cdb.jp/



以前紹介した、うちベランダ(2F)に来るちょこ父さんの撮影に成功しました〜わーい(嬉しい顔)

DSC05852.JPG

どうですか〜 目ちょこに似てますかね〜

ちょこの出身地は前原なので、実際には他人です手(チョキ)



そして、首輪をつけてでも出戻ったモコは〜るんるん

DSC05854.JPG

DSC05855.JPG

レディーの作ったぴかぴか(新しい)極寒対応住宅(湯たんぽ入り)ぴかぴか(新しい)にお住まいになりながら

双子の相方ロコと楽しくお暮らしですグッド(上向き矢印)

でも野良なので、日中チョクチョク居ないたらーっ(汗)



posted by tencho at 10:44| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月12日

さよなら〜 タマぁ〜(涙)


お早う御座います! 昨日は将軍来たねー 独り鍋奉行tenchoです。

福岡はまだ半袖の人が歩いてましたがたらーっ(汗)決して暖かい訳じゃないです。


さて、我が家のニャン達(家ネコ)るんるん

DSC05834.JPG

左りりぃさんに右ちょこ君。 めっちゃ仲良しです揺れるハート

仲良し良いんですがー 最近、チョットちょこ君変な気持ちになるみたいで...

ついに、リリィさんの首根っこ噛み押さえつけて乗っちゃいましたぁ〜〜ふらふら

あっ 喧嘩じゃなく、ムフフの方です。ハートたち(複数ハート)

ふたりの娘を持つおやじとして "な、なぬー!" ちっ(怒った顔)なんですがー

息子を持つおやじでもあるので、"ほほぉーそうか"わーい(嬉しい顔)でもあります。

しかーし。取締役ネコ飼い主補佐としては、このまま放置すると

大変な結果が待ってますたらーっ(汗)

この件に関してレディーと幾度も会議を重ね、まだ生後4ヶ月ですが

ホスピタルに去勢の相談に連れていくことになりました〜

DSC05842.JPG
http://www.cdb.jp/

ゴトフさんは今度で2回目。先月この場所に移転して来て

家からもっと近くなった。

受付をして一番の問題は、やっぱり未だ4ヵ月って事バッド(下向き矢印)

通常、6ヵ月以降とどこのホスピタルもHPに書いてある。

そして、先生に呼ばれて、問診で性行動の事など話してー

DSC05840a.jpg

先生『4ヵ月ですか〜 でも、"玉" 見てみましょう』

診察台に乗せ、先生見たらぁ〜

先生『あっー 大丈夫exclamation』と即答。

どうやら家のちょこ君は立派なものをお持ちだったみたいです。

何かtenchoも父としてチト誇らしいグッド(上向き矢印)

それでは皆さんのリクエストにより、有りし日のちょこ君のお姿を...

DSC05825.JPG

どぉーですか〜〜  ちょこぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) 身体に対して大きいexclamation&question



すっ素敵です!わーい(嬉しい顔) 素敵ですがーやっぱりとってもらう事に

でも、せめて痛くない様にとペインコントロールをオプションで付けて

オペをお願いして、夕方ひき取りに行くことにバッド(下向き矢印)



は大きくても、4ヶ月。かなり若い時期に去勢をした事になるんです。

悪影響があるとしたら〜 

何時までも子供っぽい事らしいです.. 2,3歳ぐらいまで。

2,3歳になってもわけ分からずリリィさんにじゃれつく

ちょこのことを考えると...何か..切なくなってきますもうやだ〜(悲しい顔)

でも、仕方ないですね。 悪い事ばかりじゃないですから。


そしてー 帰ってきた〜 ぴかぴか(新しい)ニューちょこ君ぴかぴか(新しい)ですグッド(上向き矢印)

DSC05850.JPG

縫い目が痛々しい。 が.. ペインはコントロールしてるんで

何時もと変わりない。 が.. 縫ってある糸を噛みぃ〜噛みぃ〜がく〜(落胆した顔)

抜糸は一週間後。 大丈夫か〜?傷口 大丈夫か〜? ちょこ君。

変身したちょこを見て娘達は〜 『ちょこが女の子になったぁ〜』だと

ちょこはは無くとも男の子だexclamation  立派な男の子exclamation×2

何も変わってない。



posted by tencho at 15:07| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

お帰り?


いや〜〜やっぱ。  1週間も放置するといかんねぇ〜という事で

8日ぶりのアップで、気が付けばー もう11月やんけ〜〜 tenchoですわーい(嬉しい顔)



暇な時期といいながら〜 ボチボチ忙しかった今日この頃。

釣りに行っても早朝ドライブで終わるしバッド(下向き矢印)中々良いネタも無いのでー


我が家に集まるニャン達の紹介exclamation(決して飼ってる訳じゃありません!)

母さん.jpg

猫我が家のベランダを本部にしている一家のママで "母さん"

DSC05807.JPG

猫猫母さんの子供達右下 "ロコ" そして、左上が "モコ"

この3匹は、慣れているので撮影決定なんですがー

他に4匹。(たまに顔を出しては逃げていく)

猫母さんにそっくりなのにおデブな "デブ母さん"

猫モコの実父ではないかと思われる "モコ父さん"

猫家のちょこ君に似てて、大きい "ちょこ父さん" こいつはベランダの
 メダカ水槽に手を出すちっ(怒った顔)

猫パトカー見たいなカラーの "新種" 新種はかなり大きくて貫禄があるので
 この辺りのボスではないかと思われます。


ネコを飼ってると猫が集まって来まするんるん

まぁとは言え、ずぅ〜とベランダに居る子は"ロコです"

ロコ.jpg

こんなに近くで撮らせてくれます。ロコは家の子になりたそうですハートたち(複数ハート)

最近は寒くなってきたので、レディーがこれを用意しました〜

DSC05811.JPG DSC05812.JPG

ロコとモコ用。 母さんはここ一月近く子離れしてて、放浪中です。

放浪と言えばモコも2週間ほど帰ってこず2・3日前に帰ってきました〜

が・・・ がく〜(落胆した顔)

モコ.jpg

帰ってきたら  首輪をしている。

よその子になっとるやん!

DSC05814.JPG

でも、気を使ってか? 自分で首輪を外して、ウチで3・4日暮らしていて

首輪をつけた家には帰りませんexclamation&question

⇒のところから何時も出入りしてる。

このまま、ウチに居るつもりなのか?



首輪の家か?我が家か?いや両方?    如何する..モコ o(TωT)o



posted by tencho at 09:46| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月19日

秋だから〜


いい季節になりましたが、日中はまだ暑くエアコンを緩くですが使用中。るんるん

でも朝夕夜は結構涼しい!夜なんかはエアコン使用の室内より外の方が涼しい。     

という事で"夜中は窓を開けて寝ようプロジェクト"を立ち上げました〜わーい(嬉しい顔)

DSC05747.JPG

先ずはこの方々が網戸をよじ登るので、ダイソーで色々とパーツを集めて

ニャン達脱走防止フェンスを作ってみました〜わーい(嬉しい顔)

DSC05749.JPG

ワイヤーネット×2 + 結束バンド + 突っ張り棒×2 + 防犯補助かぎ×2

製作費700万円 ←おやじはとりあえず万円をつける

ココはtenchoの寝室。今回はこの窓だけ作ってみました手(グー)

中々のクオリティーにローコスト。スタイリッシュなデザインは〜販売できます!

必要な方は寸法などを明記して、メールでご注文受けます m(_ _)m

小さいモノで1万円位から販売しますが、如何でしょうw



これで快適エアコン無しで、節約快眠〜〜〜〜〜〜って!


おっおい さみぃ〜よ!むかっ(怒り)


特に明け方にはタオルケットグルグル巻きの太巻き状態。

冬布団を早急に出さねばデスたらーっ(汗)

フェンスが必要なトコが他2箇所(開閉式)ワイヤーネットの在庫が不足してて、

注文してきたのでパーツが揃い次第製作予定ですグッド(上向き矢印)

乞うご期待。  かぁ〜?




最近めったに行かないコンビニに数日前に行ってコンナン見つけました〜ぴかぴか(新しい)

DSC05738.JPG

カップヌードルごはんシリーズのカレーライスだ!
http://cupcurryrice.jp/?xadid=0009rc

何処までカレーライスなんだぁ〜的な感じでしょ〜

何と無くドライカレー的なものを想像してましたが..

DSC05739a.jpg

中を開けた状態から水を入れてチンした状態。



そして出来上がり〜

DSC05744.JPG

かっカレーライスやん!


予想をかなり上回る出来映え。お味もグーで御座います。

皆さん買いです。

tenchoは〜カレーは、レディーに作ってもらいますが..........何か?


以上。




posted by tencho at 15:09| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月08日

目撃者


ふぅ〜〜ふん〜〜♪  ふぅ〜〜♪♪

  はぁ〜〜はぁ〜♪  はぁ〜はっ !!



目撃者1.jpg

あっ つい見とれてしまいました〜

野良一家双子の片割れ"モコ"です!

毎日御飯と昼寝にアンジュさんに来ています猫



という事でーー この前気になった事ですが...

DSC05728.JPG

ば〜〜〜ん!

ヒゲが切れとりますがな〜

こんなベタなイタズラする様な小さい子は我が家に居ないはず...

でも、一応子供らに聞いてみたがー 違うと...

そして、リリィさん&ちょこ君仲良し動画を撮っていたら〜

ひらめきスクープです



ペロ ペロ〜 ペロ ペロ〜   カミペロ〜 ペロ〜

ペロペロ〜カミカミ〜  ペロペロペロ〜  ペロペロ〜

カミ、カミ、カミって噛み切ったのー おまえか〜いわーい(嬉しい顔)

ヒゲを短くしたのはお姉ちゃんリリィさんでした...たらーっ(汗)

あわててヒゲはまた伸びるのか調べたら伸びるみたいで安心しました〜

がしかし、伸びて来たら〜 また噛まれるんでしょうがねー (VェV;)




posted by tencho at 08:51| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月06日

リリィVSちょこ


DSC05682.JPG

                リリィ VS ちょこ

ようやく ちょこ君が我が家に馴染んでキタ――― exclamation×2

3種混合ワクチンと検診を済ませ、リリィ VS ちょこのデビュー戦の模様ですぴかぴか(新しい)

初日は圧倒的な攻撃力と執念で完全にリリィさんが優勢ですグッド(上向き矢印)

てか、あまり相手にしてないちょこ君にリリィさんが粘り強く

チョッカイを出してる感じのバトルになってました〜るんるん



朝5時に2匹で走り回り家族を起こした後、お店に出て朝ごはんが

出来るまで、大運動会ですイベント



ドンドン2匹は姉弟の様に仲が良くなって揺れるハート ほぼ1日中遊んでます〜



猫ニャン達の楽しい一日るんるん

遊ぶ・遊ぶ・遊ぶ食べる遊ぶ・遊ぶ出す寝る眠い(睡眠)


あぁ〜〜 素敵だ...わーい(嬉しい顔)

営業中は店に出さないので、裏でドタバタ休息してます

寝る時はこんな感じぃ〜

ニャン子.jpg



ん!  ある事に気づいたーー


この件はまた後日。





posted by tencho at 08:05| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月31日

ほぼ開店休業



昨日から台風の影響で開店休業状態がく〜(落胆した顔)


ウチの借りてきたネコ  "リリィさん"exclamation


今日は店内でビニール袋と決闘中。

リリィ1.jpgリリィ2.jpg

                 瞬殺ですたらーっ(汗)

かなりお強い〜わーい(嬉しい顔)


ホントに〜 暇だぁ〜〜


                                 髪結いの亭主より



posted by tencho at 14:27| 福岡 ☔| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

ニューフェイス


あ〜 寂しーいな〜  生まれて未だ2ヶ月位ちゅーのに

オカンと離ればなれやがなぁ〜もうやだ〜(悲しい顔)  


という事でーexclamation我が家のニューフェイスですぴかぴか(新しい)

DSC05660.JPG

バ〜〜ンexclamation×2   はじめまして ちょこと申します。

ふたご座の九州男児 ヨロシクです。



この子はチョット前から元親のO様とメールのやり取りで譲渡を決定。 

日曜日の夜にO様が、車で我が家まで連れてきて頂きました〜ぴかぴか(新しい)

なので、来る前から皆で名前を考えちょこに決定してました。



初日・2日目のちょこは親と離され、ミャーミャー鳴いてじっとしてましたが

昨日あたりから随分慣れて来て、3段のケージの2階まで登れる様になり

オモチャで遊ぶ様にもなり、たまにケージから出して室内の徘徊をさせてます。

リリィとはまだすれ違う程度でいっしょにしてません。どんっ(衝撃)

ちょこがワクチンとか検査して、落ち着いてから

一緒にしようと思ってます。あせあせ(飛び散る汗)

 

よってちょこはケージメインで様子見の生活、リリィは完全室内自由行動たらーっ(汗)

かなり我が家に解けこんでるトライアル中のリリィは

寝る時は窓辺の定位置に寝てますが、tenchoが夜中起きると隣に寝てます。

そして早朝(5時位)から三つの部屋を大運動会で皆を起こしまくってますたらーっ(汗)



昨日のお昼のランチの際すれ違う二人をツーショト

DSC05663.JPG
(左:ちょこ君  右:リリィさん)

どーですかぁ〜 似てますか〜  生まれ月は同じわーい(嬉しい顔)

性格は今のところリリィさんの方が活発ですが、

ちょこ君の方が声は大きいexclamation

体はリリィさんの方がきゃしゃです(女の子らしい)

来週には一緒にしてみますがく〜(落胆した顔)



posted by tencho at 08:17| 福岡 ☀| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

アンジュ夏休み3



      ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ANG48 センター リリィですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


リリィA.jpg
リリィB.jpg

完全に我が家のセンターを務めてますexclamation×2

昨日も大道具・小道具を取り揃えに走り、子猫が一匹来ましたぁ〜何て

そんなモンじゃないレベルになってきました。がく〜(落胆した顔)



ココだけの話〜 実はツートップを考えていて、

数日後会って来まするんるん

殆んど決まってるんですがー この件は数日後にグッド(上向き矢印)



アンジュ夏休みも今日で終わり ρ(・ω`・ )

昨日は、連休しか頂けない、秘密の食材るんるん

点心点.jpg

(株)川部食品 点心点の餃子でぇ〜
http://www.tenshinten.com/

にんにくたっぷり餃子食い倒そう宇宙大会決勝戦を行いました〜ぴかぴか(新しい)

いや〜 旨い美味い! "あごんうっぱずるごつうまかぁ〜" ですexclamation×2

まぁ〜ココはテレビ等の取材で有名なので、改めて言う事無ねわーい(嬉しい顔)

そんで今回餃子にあわせるドゥリンクは... ばぁ〜〜んexclamation&question

カレーラムネ.jpg

変り種ラムネでも、こりゃ〜美味かったグッド(上向き矢印)

ほんとはビールが好かったがー この後レイトショーに行くのに 

車出したので、ガマンガマンでした〜



ん!?  なぬなぬぅーーー!!  4日間も休みあって釣りに行ってないがく〜(落胆した顔)

ヤバイたらーっ(汗)



posted by tencho at 06:52| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

アンジュ夏休み2


どもど〜も〜 tenchoで〜す。  休んでま〜すリゾート キッパリexclamationexclamation

まぁその〜 夏休み1の続きなんですが...



結論から行くとー  はい!
DSC05613.JPG

この子を新しい家族にする為、先週から里親募集の情報で

小倉に住んで募集をかけられてた元親さんH様と連絡を取ってて

月曜日にお家に行ってこの子を預かってきました〜わーい(嬉しい顔)



里親募集にはテスト期間みたいなトライアルがあり

里親が大丈夫飼えると確信してからの譲渡となりまするんるん

やはり、かわいそうな境遇の子達をせっかく保護してきて

また可愛そうな事にならない様に慎重になるのは、もっともな事です手(グー)



実はtencho家では、先週の休みの時点でねこちゃんグッズを

揃え始めてましたー

ねこちゃん.jpg

ケージだって子猫を飼うのに

ケージ.jpg

バ〜〜ン このデカさがく〜(落胆した顔)高さはtenchoよりデカイあせあせ(飛び散る汗)

今回うち猫を飼おうという企画なんですがー

ホントは数週間前から野良の猫一家 母と子猫が2匹遊びに来てて

餌付けしてウチ猫にしようとしてたので、早くから装備を始めてました。

でも、中々なついてくれずバッド(下向き矢印)保護できないので、里親募集に

のっかたんですね〜



では全体画像ですよ〜ぴかぴか(新しい)

DSC05603.JPG

シャム風のカラーと青い目。 体に薄い茶のシマが〜かわいい

とってもカワイイです揺れるハート tencho30年ぶりの猫飼いです。

この子やっぱり人なれしてるので普通に家族になじんでます。

という事で、昨日から我が家の子供達4番目に

末っ子リリィちゃん(元親さんがつけた仮名)が仲間入り

これまで末っ子だったyuppyがお姉ちゃんに!

1番よく遊んでもらってる?たらーっ(汗) まだ面倒は見てませんバッド(下向き矢印)

これから猫ちゃんジャンルが出来そうですなd(-ω・。)



posted by tencho at 08:44| 福岡 ☁| Comment(0) | 小動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。