2020年10月13日

スペースアポロチャレンジ


マツコ&有吉 かりそめ天国の10月9日放送分で

オープニングのテーマになってた有吉思い出のパン。 アポロ

フジパンより期間限定で復刻版が10月1日より発売

Twitter上で、スペースアポロ チャレンジと大盛り上がりしてると言うので

週一買い出しtencho家的に昨日チャレンジ。


番組では、久保田アナが7件回って何処も売り切れって言ってたが・・。

tenchoが行くスーパーには、ほら買えと言わんばかりにパンのケースに超山積み。

tencho的には『オォー あったやん!』って心が躍りましたがー

誰も買ってない! よくジーッと商品見てると他人が寄ってきますが

スペースアポロは誰も反応しない

10日ほどたって情報が古いのか、番組を見てないのかー



一応食しての感想的には、うまいです

でも、珍しくないスポンジ生地にミルククリームの入った菓子パンですが

プロのデブの心を一番つかむのは、クリームにザラメが入ってて

シャリシャリする食感&甘いところだ

だったらtencho的にはリョーユーパンのビスケットサンドがおすすめです



まっリピはモチ無しだし、期間限定だからね



しかし、最近有吉くんよく出てるけどー 彼芸人だよねー

面白いかね〜 tencho的には猿岩石の時に歌まで出してもらって

人気者になってたけどーもともと面白くないから消えた?イメージで・・

毒舌ブームみたいな時に再ブレイクして

最近そこそこいい年になったし、売れてるんで大御所風に冠番組いっぱいあるけどー

彼ほど芸人としての面白みがない人は珍しいよねー

マツコさんが好きで番組見てますがよくここまで残ってるよねーて感じです

周りの人の押上げで、ここまで来てるっちゅうのもひとつの実力かぁ〜


posted by tencho at 15:14| 福岡 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

歳ですばい ❕


いつもランチタイム過ぎて、昼の営業時間ギリの14時に滑り込むんで

毎回売り切れの例のアレ・・

今回レディーとお昼前に行って 

つ、ついにゲットー



では、いきます!


蔵持1.JPG


  チャーシューざるらぁめん  


チャーざる1,270円

蔵持2.JPG


   バ〜〜ン



チャーシューがデカすぎて、つけ麺なのにつけれ〜ん・・てか?

これねー チャーシュー1枚食って、つけ汁が見えると

その中にもいつもの具(小さいチャーシュー・メンマ)が入ってんのよ

つまり通常のざるに1枚110円のチャーシューが4枚乗ってる仕上がりだ


このチャーシューがね〜 しみ〜の やわ〜の うまです


蔵持さんは、うちの店チャーシューがデカいが売りで〜す。

みたいな感じの安易な店じゃないですからね

らぁめん一杯で満足して頂くというお店の考えで、どれも大盛りなんですねぇ〜



念願のチャーざる。 麺とチャーシューのペース配分を全く考えず

思う存分チャーシューを喰らい、麺をすする



かかっ感動の一杯。




何ですが・・・

数本のメンマとスープを残してしまった

これまでラーメン系で底を見ないで帰る事をした事が無い

プロのデブでやらしてもらってるtenchoとしてはー

ホントにお店の方に失礼な事をしたと大変反省してます


歳です。 麺は大盛りでも楽勝ですがー

脂っぽいものにめっぽう弱くなりましたぁ〜

気持ちに体が付いていけない初級じじいで御座います


posted by tencho at 06:39| 福岡 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月25日

チャーざる


今から30年ほど前、tenchoの美容修業時代よく通った新宿のラーメン屋さん

らぁめん 満来

かなりの人気店の為、食べ終わった途端かたずけられ、ココが今空きま〜すと

追い出しにかかる接客最低のお店⤵

子供は入店できないという噂があったお店 ⤵


でも美味いから、ついつい通うお店


その新宿満来の暖簾わけ? のお店をついに福岡で見つけてしまいましたぁ〜



平尾にある『らぁめん 蔵持』



福岡は言わずと知れたとんこつラーメンの聖地

福岡にしょうゆラーメンの名店が在るとは思わなかったので

たまに東京に行けば、必ず寄ってくと言う感じでしたがー

ひょんなことから [福岡 つけ麺 しょうゆ] で検索

福岡で行列のできるつけ麺ベストランキングに入っているのを発見

それから店名で検索

4年ほどオープン当初は『らぁめん満来』の店名だったらしい・・


 キ キ  キターーー

とこんな感じぃ〜

らあめん蔵持1.jpg

   ざるらぁめん 麺大盛 1030円
    (チャーシューはレディーの分増量になってます)

ココは福岡。 新宿では御座いません キッパリ❕

ビジュアルは、新宿 満来のチャーざる


店内はBOSEのスピーカーからジャズっぽい音楽が大きめの音量で流れてて

和風モダンな内装。 オシャンティーなラーメン店って感じで

新宿の満来とは大違い

お味もねチャーシューも柔らかく麺は少し細いみたいですが、コシがある

完全に本家を超えてると、tenchoは思ったね(レディーも言ってた)

と言う事でー 週一で通ってます



蔵持さんも変なジジイが急に通うようになったなと思われてるのでは?

とにかく福岡でこのつけ麺が食えるっていうのが( ^ω^)・・・


tenchoはめっちゃ嬉しいんじゃ〜


posted by tencho at 06:48| 福岡 ☀| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月21日

待ってましたぁ~


昨年12月に20cmキューブ水槽『シャンバラ』をリセットして

その時から始めた生き餌ブラインシュリンプ

チョットひと手間なんですが・・

メダカや熱帯魚の幼魚の餌としては、最高なんです

とは言っても、それまでは人工飼料をすり潰してあげてました

それでもブラインにしたのはー

実は何時かこの子を迎える為でしたぁ〜


スカーレットジェム5.JPG


スカーレットジェム


インドの赤い宝石とか、泳ぐ宝石とか言われてます

人工飼料は中々食べないらしいので、ブラインから初めて

ゆくゆくは乾燥赤虫(安い)にしようかと・・



スカーレットジェムは日本に入って来た1999年当時は高価な子でしたが

今では安価で、どこのショップにも居る様にネットでは書いてあるので

tenchoのテリトリーのショップを見に行くと・・

最近は入って来て無いみたいな感じで・・

5件ほど見に行きましたが、1件を除いては何処もそっけない

最近までは居ましたよ〜と言ってたショップさんに

7か月毎週見に行く感じで・・ 今回やっと入荷したんです

いやー 嬉しかったわー てかビックリしましたね


おおっ⁉ おるやん‼って


声出てしまったねしかも色もキレイに出てるし中々状態が良い


スカーレットジェムの魅力は可愛い赤色もだけど・・

青く光る腹びれ。キレイです

それとホバリング泳法 

チョット動くと・・ ん⁉ チョット〜 ん⁉‥ ん‼ 何か⁉

てな感じ。ご飯の時以外は、ほぼ葉っぱ下に隠れてます

4匹買って(3オス1メス)のつもりなんですが・・

色が鮮やかなのがオス ほぼベージュぽいのがメス

一番状態にいいオスが前面に居て他が出てくると追い払う


スカーレットジェム4.JPG

ブラインの食い付きもこの通り 堂々とした食べっぷり

入れ食い!入れ食い‼ 入れ食い!!!


い~い感じなんですが・・・  

3週間経過してシャンバラはー



GHDオスカーヒドラ2.jpeg 


  ヒドラ超大発生


原因はブラインシュリンプ過多

調子こいてブライン大盛りを1日3回やってた結果です

さて、どうするか・・

塩0.6%添加・プラナリアゼロみたいな薬・魚に食わせる・注射器で熱湯



tencho的にはー

注射器熱湯で多少駆逐して・・




ゴールデンハニードアーフグラミー

この子にヒドラ食ってもらいます

水合わせして投入駆け付け2匹行きましたぁ〜

2,3日様子を見ながらダメだったらまた考えます



posted by tencho at 06:53| 福岡 ☀| Comment(0) | めだか・エビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月24日

里帰り出産&育児


出産・初級育児で、里帰りしてた長女夫婦が自分のマンションへ

帰っていきました

tencho夫婦てきには初孫と言う事でー

もうチョットレディーの下で初級育児コースの教習を受けた方がよいのでは?

と思いましたがー

昨日からの4連休を利用しての移動を長女が希望したみたいで

昨日の夜にバタバタ帰っていきました


レディーはこの2か月間100%全力で長女のフォローに回っていたので

ガックシ来てたね

時間が空けば、瑚乃華(孫)のそばにいる状態なので・・

瑚乃華4.jpg

こんな画像も撮れます

生後3か月までの目の成長

新生児の目の焦点距離は顔から16〜24cm、認識する色は黒、白、グレーだけです。

生後1週間経った赤ちゃんは、早くも動きに反応し、親の顔をじっと見るようになります。

もう少し経てば、顔を近づけたときに微笑むようになるでしょう。

生後10〜12週間すると、赤ちゃんは動くものを目で追い、

特にはっきりとした幾何学模様のおもちゃやモビールなどを認識し始めます。

色覚が発達を始めると、赤ちゃんはまず赤を認識します。

生後3か月になるまでには、あらゆる色を認識するようになります。


とこんな感じらしいので、この画像は奇跡だな〜 なんてねw


長女の育児がちと不安ですが…

若夫婦でどうにか頑張ってもらいたいです


まぁ何かあれば、tencho達が車で30分のとこに居るからね


来週には里帰りしてたりして…w

posted by tencho at 10:29| 福岡 ☔| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月21日

最終形態 " ジジイ "


tencho 54歳 遂に・・・



ジジイ になりましたぁ〜



2020 6.2 mago.JPG

一般的に初孫が産まれたって事です   長女の娘です.


このブログを始めた15年前タイトルの『おやじ美容師B型』は

自虐的なものだったんですが、ジジイなった今

おやじ美容師なんておこがましい

タイトルを『じじい美容師・・・』に変えようか思案中です。


まっそんな事は置いといて、母子ともに健康安心しましたぁ〜


今のところ世間で言う・・

『なんでこんなに可愛いのかよ~ 孫という名の宝物』ってな感じには

なってません

もうすぐお宮参りってやつに参加します。


posted by tencho at 13:58| 福岡 ☁| Comment(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月31日

アイデア


糸島市の漁港の釣り等レジャーの禁止措置が今月15日に解け

月曜にぴろっと大入港に行ってきましたが…モチ空振り。かすりもせん

10人ほどいて、tenchoの滞在時間中(2時間)に3ばい上がってました〜

ちびっこアオリ 2 モンゴウ 1 だから釣れてない訳じゃ無いよね

でもね、久しぶりに肩の運動になったかな〜

年取るとねー チョット筋肉使わないとー 衰えるのよ――!


そんでイカはつれないけどー 気になるアイテムを見つけちゃってね

10人のエギンガー中 なんと2人が使ってた。

人のものは、あまり興味のないtenchoが・・・ 


あれ、買いじゃねーー


と思ったのがーー  これだ。

2020 egi2.jpg

エギホルダー?1個120円位(カラビナ付き)のに、ダイソーで2個110円の

大きいカラビナでまとめたもの

2020 egi4.jpg

洗濯ばさみみたいになってるので、エギの交換がとってもスピーディー

多分みんな知ってるんだろうね~

でも、おやじtenchoはこれを知ってプチ感動したんですけどー

なんせ今までは、タックルケースに入れヒップバックにしまってたので

交換が面倒で1軍筆頭を2時間付けっ放しって事も…

2020 egi6.jpg

どうですかぁ〜 これで簡単!

ヘビ〜イ ローテイション

ですがねー


tencho的待望のエギ。 DUELのEZ-Qマグキャストにラトル入りが登場

2020 egi1.jpg


何か知らんけど^tencho的にはラトル入りは効果があるやうな気がする

知・ら・ん・け・どーー 多分気のせい



posted by tencho at 18:49| 福岡 ☁| Comment(2) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月30日

侘び草その後


19年6月に導入したADAの侘び草。

片っ端から引っこ抜いてやりましたぁ〜

2020 脱侘び草3.jpg






















パールグラス.ロターラ・ロトンジフォリア福建省.ロターラsp.Hra

2020 脱侘び草2.jpg






















そして有茎草MIX(赤系)



職業柄トリミングが大好きなので、我慢して2週間。

普通4,5日おきにちょこちょこやっちゃいます

結果、侘び草本体が痛んできて、差し戻しで増やした水草が主流に・・で

今回『4つの侘び草引っこ抜く』と言う事件に発展したわけです



傷んだといってもトリミングによる脇芽が増え、横に広がったり枝や葉の色や形が

悪くなった感じで、坊主状態のおはぎになった訳では無い



生体もややキャパオーバー気味で、エサやりは日に3回、換水と掃除は5日に一度

メイン水槽のウォーターワールドは店のレジ・PCのすぐ上にあるので

とにかく手を出す。 ここ1年でかなりの力作に・・・ シロウト的にね


2020 脱侘び草1.jpg






















メイン水槽 "ウォーターワールド"

2020 脱侘び草4.jpg






















20cmキューブ繁殖水槽 "シャンバラ"


今後は生体の繁殖に尽力致します


posted by tencho at 10:12| 福岡 | Comment(0) | めだか・エビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月20日

黒髭攻略


黒髭ゴケ完全攻略しました〜

結構簡単に全滅に追い込んでやりましたょー

やった事は・・

@24時間完全遮光を2度(1週間置きに)
A2日に1度の1/3の換水
BCO2添加は2週間止めます(エアレーションは可動)
Cヤマトヌマエビ・サイアミーズフライングフォックスの投入
D餌をブラインシュリンプから人工餌に

何が一番効果的だったか分かりませんが・・

開始10日目あたりから、黒髭が弱ったせいが

ヤマトとサイアミが一斉に黒髭を食べ始め、ほぼ2日で完食


そして・・・


‘20.03.16 シャンバラ1.jpg


 びゅ〜てぃふる らいふ じゃ〜〜


ついでにレイアウトをチビっと変更。

ハイグロフィラ ロザエネルビス(名前ながっ!)を

ウォーターワールドより移植。

これより産まれる稚魚に対応しつつ水草育成も一応安定か?




‘20.03.16 ウォ−ターワールド1.jpg

ウォーターワールドの方は常に安定を保ってます


posted by tencho at 09:33| 福岡 ☀| Comment(0) | めだか・エビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月20日

サイアミーズフライングフォックス


3か月前に立ち上げた20cmキューブ水槽 "シャンバラ" に‥ 奴が・・・

サイアミーズフライングフォックス3.jpg

 みんな大嫌い  黒髭ゴケ

先月までは、この木化石にチョビッと付いてただけでしたが・・


サイアミーズフライングフォックス2.jpg

ショートヘアグラス一面に

1週間前から2日に一度、3分の1の換水

24時間の完全遮光 ヤマトヌマエビを3匹投入しましたがー

何も変わらない と言う事で・・

黒髭退治専門職人を投入しましたぁ〜


サイアミーズフライングフォックス1.jpg

サイアミ〜ズ
   
   フライングフォックスぅ〜(名前ながっ!)


ネットで見る限り、こいつらしか始末してくれません 。



で・す・が・・・


投入2日後 まだお仕事されてません


シャンバラは幼魚育成水槽も兼ねてますのでー


プラティ赤ちゃん用のブラインシュリンプを横取りしてます


あとはー プラティ赤ちゃんをメイン水槽のウォーターワールドに移して


完全絶食しか無いっすねぇ〜




posted by tencho at 08:48| 福岡 ☁| Comment(0) | めだか・エビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。